ミライスピーカーのサイズや接続方法は?誰でも使いこなせるって本当?

生活お役立ち情報

「加齢とともにテレビの音が聴こえにくくなってきた…」そんな方へ向けて作られたミライスピーカー

テレビの聞こえ方が変わる、とガイアの夜明けで紹介され話題になり、購入を検討中の方も多いのではないでしょうか?

実は私もその一人。テレビを大音量で観ている祖父にプレゼントしようかなと思っています。

そこで気になるのが、機械慣れしていない高齢な祖父が使いこなせるのかということ。

調べてみると、ミライスピーカーは接続も使用も簡単で、サイズもコンパクトなため使い勝手が良いと分かりました!

この記事では、そんなミライスピーカーについてまとめています。気になるサイズ感、特徴、仕組み、口コミなどをご紹介していますので、購入を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

ミライスピーカーにはサイズや接続方法など使いやすい理由が盛りだくさん!

引用:株式会社サウンドファン公式HP
値段 ¥29,700
サイズ 幅:86mm 高さ:143mm 奥行:212mm
重量 約690g
電源 電源アダプター使用
付属品 電源アダプター、音声ケーブル

ミライスピーカーは音の聴こえる仕組みを変える独自技術により、音量を上げなくても聴こえやすくなるスピーカーです。

実は70代以上の半数もの方が悩みを抱えているテレビの聴こえづらさ。そんな高齢者のテレビ音に関する悩みを解決するために作られました。

ただ、高齢者にとって機械操作などの使用感が簡単かどうかも大切なポイントですよね。

うまく接続できなかったり、サイズが大きすぎて邪魔になったりするとそのうち使わなくなってしまいます。

そこでミライスピーカーの使用感はどうなんだろうと調べてみると、高齢者でも使いやすい工夫がたくさんあると分かりました!

  • 距離や位置などの細かい調整がいらない
  • 接続は2ステップのみ
  • 操作は音量調節のみ
  • 持ち運びできるくらいコンパクトなサイズ
  • 充電する必要がない
  • 音が映像とずれない

それでは、使いやすいポイントを一つずつお伝えしていきますね。

向きや位置などの細かい調整がいらない

ミライスピーカーは特に置き方を工夫しなくても音がよく聴こえます

従来のスピーカーでは正面から外れた位置や距離が離れた場所では音が聴こえづらくなってしまいますよね。

なので聴こえ方を良くするために、スピーカーの置き方を細かく工夫することが多いのではないでしょうか。

ところがミライスピーカーは従来のスピーカーとは音を発生させる仕組みが異なるので、置き方や場所に悩まなくてもよく聴こえるのです。

ミライスピーカーの仕組みについては後ほど詳しくお伝えしますね。

接続は2ステップのみ

接続方法は2ステップのみ。簡単に接続してすぐに使うことができます。

  • 音声ケーブル :ミライスピーカーの音声入力端子とテレビのイヤホンジャックにつなぐ
  • 電源アダプター:ミライスピーカーのDC入力端子コンセントにつなぐ

これなら使用するケーブルが少ないので、迷う心配もありません配線がごちゃついて苛々することもありませんね。

ちなみに、テレビにイヤホンジャックがないと使用できませんので、購入前にチェックしておきましょう。

操作は音量調節のみ

ミライスピーカーの操作は音量調節をするだけなので、驚くほど簡単です。

本体上部にあるつまみを回せば音量を自由に調整することができます。

操作が多いと難しく感じてしまいがちですが、音量調節のみであれば直感的に使用できますね。

持ち運びできるくらいコンパクトなサイズ

ミライスピーカーはコンパクトなスピーカーです。

サイズは幅:86mm 高さ:143mm 奥行:212mm。両手に乗せると少しはみ出るくらいのサイズ感です。

これくらいのサイズであればテレビ横のちょっとしたスペースに置いても圧迫感なく使用することができますね。

また、ミライスピーカーはイヤホンジャックが付いていればテレビ以外にも使用することができます

コンパクトなのでパソコンでの使用にも良さそうですね。

充電する必要がない

ミライスピーカーは電源アダプターを使用するので、充電する必要がありません

充電式のスピーカーでは2~3日に1回充電をしなくてはならず、手間がかかって面倒。

充電を忘れると使用したいときに使用できず小さなストレスにもなりますよね。

ですが、ミライスピーカーは充電の必要がないのでそんな心配は必要ありませんよ。

電源スイッチは付いていますが基本ONのままで、電源アダプターも付けっぱなしで良いとのこと。

使用するたびに手間がかかるようなことがないので、ラクに使うことができますね。

音が映像とずれない

テレビと有線でつないでいるので、ミライスピーカーは音が遅れて聴こえてくる心配がありません

Bluetoothスピーカーを使用していると、音と映像のズレを感じることがよくあります。音を無線で送る仕組みの中で遅延が発生しやすいからです。

ところがミライスピーカーはケーブルでテレビとつないでいるので、そんな音の遅延を心配することなくテレビを観ることができます。

ミライスピーカーの仕組みは?「振動板」にその秘密がある!

ミライスピーカーはなぜ難聴を抱えている人でも音が聴こえやすくなるのでしょうか?

その秘密はミライスピーカーの振動板にあります。

ミライスピーカーの振動板は板をカーブさせた特徴的な形をしていて、この曲面振動板が聴こえやすい音を作り出しているのです。

株式会社サウンドファンの公式発表によると、曲面振動板では従来のスピーカーとは発生する音波が違うそうです。

曲面振動板を使用したミライスピーカーから発生する音波は、部屋のどの位置でも高音圧。

だから音量を上げなくても広範囲にはっきりとした音が届くのです。

ミライスピーカーならスピーカーの正面から外れた位置や、スピーカーから距離がある位置などでも同じ大きさで聴くことができます。

このミライスピーカーの「曲面サウンド」に関しては、株式会社サウンドファン公式HPでルゴールを使用した体験動画が用意されています。

私は動画を観て、曲面サウンドによって離れたところでも同じように大きく聴こえることが分かり驚きました!

気になる方は是非こちらの動画もご覧になってみてくださいね。

ミライスピーカーの口コミは?良い評価と悪い評価を紹介

購入を考えていると、実際に購入した方の口コミも気になりますよね。

そこで、amazonのカスタマーレビューを全て確認し、良い評価と悪い評価を整理してみました。

購入を検討する材料として参考にしてみてくださいね。

ミライスピーカーの良い評価

高評価のレビューでは主に次の2点について書かれていました。

  • よく聴こえるようになった
  • 高齢者でも使いやすい

それぞれ具体的なレビューとともに見てみましょう。

よく聴こえるようになった

聴こえ方が良くなったという感想の中には、具体的にはこのようなレビューがありました。

  • テレビのセリフがくっきりと明瞭になり、小音量でもよく聴こえる
  • 家事をしながらでもよく聴こえる
  • 離れているキッチン、トイレでもよく聴こえる
  • テレビ視聴中に、家の外の騒音、エアコンの音、家族が喋っている声を気にしなくなった
  • オンライン会議、オンライン授業で使用すると、相手の声が聞き取りやすい

テレビの音がよく聴こえるようになると、家族と一緒にテレビ視聴をできるようになるので会話も弾みますよね。

ミライスピーカーのおかげで家族団欒の機会が増えた」という喜びの声が多くみられました。

高齢者でも使いやすい

使いやすさに関しては下記のようなレビューがありました。

  • コンパクトでテレビ台の上に置きやすい
  • 音量調整、電源オフが簡単
  • 高齢者でも簡単に取り付けできた

ミライスピーカーには使いやすい点が多いことを先ほどもお伝えしましたが、実際にレビューでも使いやすさが評価されています。

高齢者の中には機械に苦手意識のある方もいますよね。

そんな方でもミライスピーカーは接続・使用ともに簡単で使いやすいという感想が多いようです。

ミライスピーカーの悪い評価

低評価のレビューでは主にこのような点が書かれていました。

  • 音質が物足りない、違和感がある
  • 付属のコードが短い
  • 値段が高い
  • 人により効果がないこともある

では、それぞれのレビューを詳しく見ていきましょう。

音質が物足りない、違和感がある

ミライスピーカーで聴くと、ラジオのようにこもった音になり違和感があるというレビューが多くみられました。

音楽番組や映画の視聴にはミライスピーカーは向かないようです。

では、なぜこのような違和感があるのでしょうか?それは、モノラルスピーカーが使われているからです。

ミライスピーカーは難聴者がより聴き取りやすいモノラルを採用しています。

モノラルスピーカーは1つしかスピーカーが無いので、ステレオスピーカーの臨場感や躍動感のある音とは全く違うのです。

ミライスピーカーは音質よりも人の声や会話を聴くためのスピーカーなのですね。

ミライスピーカーを使いながら音楽番組も観たいんだけどなぁ…

そんな時は、テレビのスピーカーとミライスピーカーを併用しましょう。

テレビの機種によってはテレビのスピーカーとミライスピーカーの両方から音を出すことができます。

両方から音を出すようにすると、ミライスピーカーから声をはっきり聴くことができ、テレビのスピーカーからは迫力ある音楽を聴けるようになりますよ。

ミライスピーカー購入前に、お持ちのテレビに両方から音を出す設定があるのか、確認してみてくださいね。

付属のコードが短い

ミライスピーカーの付属の音声ケーブルは1.5m。テレビ付近に置くためには十分な長さですが、テレビから離れたところに置きたいと考えている方には短いようです。

ミライスピーカーは有線なので、ケーブルで繋げなければ使用できません。

もし、テレビから離れた場所に置きたい場合は、別に長い音声ケーブルを購入しましょう

値段が高い

ミライスピーカーの価格は税込29,700円です。安いポータブルスピーカーだと2,000円台から購入できるので、ミライスピーカーは高く感じますよね。

レビューでは、特に購入後に効果を実感できなかった人が値段の高さを感じている印象でした。

人により効果がないこともある

ミライスピーカーを使用しても全く効果を実感できないというレビューもみられました。

難聴を抱える方は人によって難聴の度合いも違いますし、聞き取りづらい音も様々です。

なので、ミライスピーカーを使うことで聴こえ方が改善する人もいれば、全く効果がわからない人もいるのですね。

ただ、ミライスピーカー公式HPによると耳が慣れてくると聴き取りやすく感じるようになるケースもあるようです。

すぐに効果がないと判断するのではなく、2~3週間試してみましょう。

ミライスピーカーの返金保証を受けたいなら公式ストアへ!

ミライスピーカーには良い評価もあれば悪い評価もあることが分かりました。

せっかく購入したのに効果が分からないとショックですよね。

そんなとき、公式ストアから購入していれば購入金額を返金してもらうことができます

公式ストアの返金保証

【対象製品】ミライスピーカーホーム(中古品は対象外)

【受付期限】出荷日から60日以内の申し込み

【対象店舗】ミライスピーカー公式オンラインストア

【返金額】 消費税込みの購入金額

注意すべきは、公式ストア以外の店舗からの購入ではこの返金保証は受けられないこと。

Amazonなどで購入しても返金してもらえませんので、もしミライスピーカーの効果に少しでも心配な部分があるのであれば、公式ストアから購入しましょう。

詳しい購入方法、返金保証の申し込み方法は以下の記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

まとめ

  • ミライスピーカーには使いやすい理由がたくさんある
  • ミライスピーカーは特殊な形の振動板により広範囲に音が届く
  • ミライスピーカーには良い評価も悪い評価もある
  • もし効果が得られるのか心配な場合は公式ストアから購入するのがおすすめ

今回はミライスピーカーについてまとめてみました。調べてみて、ミライスピーカーは機械慣れしていない人でも使いやすそうなアイテムだなと感じました!

テレビの音が聴こえづらいとストレスが溜まりますよね。多くの方がそんな悩みを抱えていますが、ミライスピーカーが悩みを解決してくれるかもしれません。

気になる方は是非ミライスピーカーを試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました