ガストの半額クーポンはどこでもらえるの?最大に得する方法とは?!

生活お役立ち情報

ガストが超半額クーポン祭りなるお得なキャンペーンをしています。

チラシのみの告知だけで、店舗にも掲示されていないので、気になりますよね〜。

実際にやってるの?どうやって利用するの?

ガストの半額クーポンは、Twitterの画像を参考に番号を入力して注文すると割引されます。

チラシ持参の記載はないので、ネット上のチラシ画像を参考にしても大丈夫です!

でも、対象メニューが21種類とすべてのメニューではありません。メニューを選んでいると、対象外の物を食べたくなることも

安心してください!半額クーポン以外にも、活用できるガストをお得に利用できる方法を教えます。

今回の記事でわかること

  • ガストの半額クーポン祭りの概要
  • ガストの半額クーポンの使い方と実際に食事をした報告
  • ガストをよりお得に利用する方法

 

 

ガストの半額クーポンはどこでもらえる?地域別の違いはあるの?

Twitterなどで話題になっているガストの超半額クーポン祭り。

店舗には何も記載や広告がないため知らない人も多いはず!ざっくり概要を説明しますと

  • 告知方法:2023615日の新聞折込チラシのみ
  • 実施期間:2023615日~726まで
  • 参加方法:チラシに記載されている番号を注文用タブレットで入力するのみ
  • 対象店舗:赤いマークのガストのみ全国で開催中。
    一部対象外店舗もあるので心配な方は行く前に問い合わせをすると良い
  • 利用制限:期間中何度でも組み合わせて使用が可能。キッズメニューは小学生以下のみ対象。
  • クーポンの種類:地域別で3種類あり。同じメニューでも番号の違いあり
  • 対象メニュー:21種類(ビールやキッズメニューを含む)

 

チラシがないと参加できないんじゃない?Twitterの画像を参考に参加してもいいの?

チラシには、クーポン番号を注文タブレットに入力とのみ記載されています。

すかいらーくに問い合わせをした方もおり、明確な回答は避けられたとの情報がありました。

このことから、ガスト側も顧客集めのため実施しているキャンペーンなので、黙認していると考えます。

私も、Twitterを参考にしてガストで食事をしましたが、番号入力時も会計時も店員さんに指摘されることはありませんでした。

安心できたところで、「ほんとうに割引されて食事できたの?」「番号入力するだけで大丈夫なの?」と疑いたくなりますよね〜。私もそうでした!

次に、実際に私がガストでTwitterのチラシをもとにクーポンを活用して食事をした結果を報告します。

2023年9月現在、クーポンの実施期間は終了しておりますのでご注意ください 

支払い時に安くできる方法を後半でご紹介していますので、ぜひ参考にどうぞ♪

 

 

ガストの半額クーポン取得方法は番号入力だけで大丈夫⁉

ガストで半額クーポンを使用して割引する方法を具体的に説明します。はじめに手順をまとめてみました。

  1. チラシかTwitterのチラシでどのメニューを使用するか検討する
  2. 注文用タブレットの右端にある「メニュー番号で注文」の項目をタッチ
  3. メニュー番号入力画面でクーポンに掲載さてれいる番号を入力
  4. 注文画面で値段が割引された値段になっているか確認し「注文」ボタンをタッチ

 

チラシでメニューを検討する

お手元にチラシをお持ちの方はそちらを参考に持っていない方は、こちらのブログにメニュー番号を3種類の地域すべて調べて、まとめましたので参考にしてください。

現物のチラシを確認したい方はTwitterで拡散されていますので、そちらも参考にされてください。

[メニュー] [チラシ番号]
マルゲリータピザ 2186 2152 2094
明太クリーム(ハーフ) 2174 2140 2082
角ハイボール 2180 2146 2088
アサヒスーパードライ(ジョッキ) 2179 2145 2087
若鶏のグリルガーリックソース 2182 2148 2090
ミニカツ丼 2184 2150 2092
若鶏の唐揚げ(5個) 2176 2142 2082
山盛りポテトフライ 2177 2142 2085
セットドリンクバー 2230 2171 2137
チョコバナナサンデー 2192 2158 2124
ほうれん草ベーコン 2175 2141 2083
コーンのオーブン焼き 2178 2144 2086
キッズラーメンプレート 2195 2161 2127
キッズうどんプレート 2194 2160 2126
キッズハンバーグプレート 2196 2162 2128
低アレルゲンカレー 2221 2163 2129
ラッキージュニアラーメン 2227 2168 2134
ラッキーチーズINハンバーグセット 2225 2166 2132
ラッキーハンバーグステーキセット 2223 2164 2130
ラッキーマヨコーンピザセット 2224 2165 2131
ラッキーミートドリアセット 2226 2167 2133

どのクーポンがどの地域かはわからないので選んだメニューの番号を3種類とも入れてみてください

はずれの場合は、「該当するメニューがありません。」とタブレットに表示されるので焦らなくて大丈夫です!

他の地域のクーポン番号を入力してみてください。該当するクーポン番号があるはずです!

 

 

注文用タブレットを操作して注文する

実際に私が注文した時の画像を紹介しながら説明しますね!

1.注文用のタブレットの右側にある①タブから、クーポン番号・注文番号から選ぶをタップする。②の枠に下の番号パットより入力をする。③OKボタンをタップする。

2.①メニューの内容と金額が割引後の金額になっているか確認をする。確認できたら、②注文カゴに入れるボタンをタップする。

3.全てのメニューを注文カゴに入れたら、メニューのホーム画面から、右下にある注文を確定するボタンをタップすると注文完了です!

手順は簡単でしたね!ちなみに、テーブルでお客さんが自分たちでタブレットで注文するので、店員さんを呼ぶ必要はありません

会計時も、チラシの提示など何も言われることはありませんでした。

キッズメニュー2つとグリルチキンが、ちゃんと割引された値段でお支払いできました〜。

 

キッズメニューが半額になり、子連れにはありがたかったです♪

クーポンのメニューが21種類と多く、中にはお酒も含まれています!ドリンクバーやチョコバナナサンデーといったデザートもあり、安く飲み会ができたりカフェとしてお得にゆっくり滞在するのもいいですね!

ここまでお得なキャンペーンですが、他のクーポンとの併用ができるのか気になりますよね。調べた結果をお知らせします!

 

 

ガストの半額クーポンを他のクーポンと使用する方法はあるの?

さすがに、ガストの半額クーポン祭りと他のクーポンを使用する方法はないでしょう?と気になった方へ。

ガストの半額クーポンは他のクーポンと併用が可能なんです!

すかいらーく公式ホームページより、よくある質問に回答がありました。

商品対象クーポンの併用は何枚でも可能です。また、5%割引との併用もできます。

ただし、500円割引券は商品対象クーポンと併用できませんのでご注意ください。

引用: すかいらーくグループ

 

クーポンの併用もできるなんて、神対応です!!クーポンで半額になり、さらに5%OFFになるのでこれは利用しない手はないですね。

ガストの半額クーポン祭りキャンペーン以外にもお得になる方法があるんじゃない?!

鋭いあなたに朗報です!続いて、ガストで使えるチラシ以外のクーポンも追加で説明しちゃいますね。

 

 

ガストの割引は半額クーポンやチラシ以外にもある!

実は、ガストにはいろんな種類のクーポンがあります。さらに、他にもポイントバックでお得にする方法もあるので、至れり尽くせりですね!

 

支払いで安くする方法

支払い時に金額が安くなる方法を表にまとめました。アプリから登録する方法が多いですね。

割引の種類 対象者 登録方法 使用方法
プラチナパスポート 60歳以上 店舗レジにてお申し込みするとカードがもらえる。 または、すかいらーくアプリをダウンロードし会員登録を行うと自動でプラチナパスポートが表示される。 会計時に、カードかアプリのバーコードを表示すると5%割引される。 店内飲食、テイクアウトどちらも対応可能。
ガストアプリ アプリに登録した人すべて ApplestoaかGoogleplayでアプリをダウンロードする。 規約に同意後、新規会員登録を行う。 アプリの左下に表示されたクーポンの欄から、メニューを選択し注文かごへ入れる。 右上のかごマークをタップして、メニュー番号をタブレットで入力すると利用可能。
LINEクーポン LINEアプリを登録している人 ApplestoaかGoogleplayでLINEをダウンロードする。 規約に同意後、新規会員登録を行う。 ①右下のホームをタップし、中央にあるサービスの欄の右側に「すべて見る」とあるのでタップする。 ②「ショッピング・グルメ」の項目に「クーポン」とあるのでタップする。

③さまざまなクーポンが表示されるため、ガストを探してタップする。

④クーポン画面の下に「クーポンを使用する」と表示されるのをタップし、メニュー番号をガストの注文タブレットで入力すると使用可能。

ニュースアプリのクーポン スマートニュース、グノシー、LUCRA(ルクラ)などのアプリを登録している人 ApplestoaかGoogleplayで対象のアプリをダウンロードする。 規約に同意後、新規会員登録を行う。 ニュースアプリのクーポンのタブをタップし、ガストのメニューを探す。 メニューを選択して、メニュー番号を注文タブレットで入力する。
株主優待券 すかいらーくグループの株を一定数以上保有している人 優待券は、ネットオークションやフリマアプリで購入が可能です。 ガストで食事を行い、会計時に支払いを株主優待券で行う。

 

ポイントバックでお得にする方法

ガストはTポイント、楽天ポイント、dポイント対応しています。しかも、ポイントの二重取りが可能なんです!

  1. 楽天ポイントカードを提示してポイントゲット
  2. 支払いはクレジットまたはペイ払いでこちらでもポイントゲット

とってもお得な楽天ポイントとの併用ですが一番お得にガストを利用する方法ってどうしたらいいのか?

ここまで、読んでくれたあなただけに、こっそり教えちゃいますね

 

 

ガストの超半額キャンペーン祭りと併用してお得に食べるおすすめの方法!

私の考える一番お得なガストの利用方法は以下の通りです。

半額クーポンを活用
・すかいらーくかアプリのクーポンなど使える他クーポンを併用
・楽天ペイに支払う金額をチャージする
・楽天ペイで払う
・楽天ペイアプリ内のポイントカードを提示してポイントを3倍稼ぐ裏技つき!

現在、すかいらーくと楽天は提携して楽天ポイントが多く貯められるキャンペーンを実施しています。これを利用しない手はない!

今年の夏は、楽天ポイントが23倍貯まるキャンペーンをしていますので、楽天カードをお持ちの方はお得にガストをご利用できますのでおすすめ!

例えば、今回私がガストで支払いを3000円楽天ペイのキャッシュで行ったとしましょう。すると、ポイントはこんな風につきます!

  • 楽天ペイにチャージ 200円に1ポイントが加算なので…15ポイント
  • 楽天ペイのポイントカードをレジで提示(7月13日~31日の場合、100円で3ポイント加算)…90ポイント
  • 楽天ペイをチャージしてから支払うことと、楽天ペイのポイントカードを提示すると、3000円の支払いで合計105ポイント加算されるということです!

支払い方法を工夫することとポイントカードを提示するだけで、105円分もお得になりました!楽天PAYMENTの情報を参考にキャンペーンの詳細を以下にまとめましたので確認してみてください。

引用:楽天PAYMENT

実施期間   2023年7月3日10時~2023年8月1日9:59
ポイントアップ期間 2023年7月13日0:00~2023年7月31日23:59
対象者 特典1か2の条件を満たした楽天会員の方が対象 ※キャンペーンエントリーを完了していることが前提ですので、エントリーしていない方は必須です!

【特典1】
キャンペーン期間中に、楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードのバーコードを提示して1ポイント以上獲得された方

【特典2】
ポイントアップ期間中に、楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードのバーコードを提示して1ポイント以上獲得された方

対象ポイントカード 楽天ペイアプリ内のポイントカードのみ
ポイント還元の時期とポイントの種類 2023年10月31日ごろまでに期間限定ポイントとして還元されます。 期間限定ポイントの使用期限は2023年12月31日までなので注意してください!
2023年9月現在、クーポンの実施期間は終了しておりますのでご注意ください 

最後に、ガストの超半額クーポンキャンペーンについておさらいをしていきましょう!

 

 

まとめ

ガストが超半額クーポンキャンペーンをしてるなんて、知らなくて調べてみて、お得すぎてびっくりでした!この感動を以下にまとめます。

  • ガストの超半額クーポンキャンペーンは、チラシのみの宣伝だった。チラシを入手するか、Twitterで画像提供しているものをスクショして使用する。
  • 半額クーポンはチラシを持ってなくても番号入力で使用可能。注文用のタブレットで番号を入力し値引きされた値段が表示されているか確認するだけでOK!
  • 半額クーポンは、基本的に全国のガストで使用可能。一部対象外店舗もあり、心配な方は事前に店舗に問い合わせる。
  • 期間中は、店内飲食に限り、何度でも、どんな組み合わせも使用可能
  • キッズメニューは小学生以下が対象。
  • すかいらーく公式ホームページより、他クーポンとの併用は可能と回答あり!
  • 他にお得に食べる方法としては、クーポンや優待券を使用して支払いを安くする方法と、各種提携ポイントのキャンペーンを利用して、ポイントバックでお得にする方法がある。
  • 今年の夏、ガストをもっともお得に食べる方法は、半額クーポンの活用と個人で利用できるクーポンを使用し、楽天ペイのポイントカードを提示した上で楽天ペイのキャッシュで支払うのが良し!

ガストは全国どこにでもあり、24時間いろいろな方が利用できるファミリーレストランです。

少しでもお得に食べて、ガストに足を運ぶ回数が増えると嬉しいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました