アドベントカレンダーは手作りが楽しい!おしゃれで簡単な作り方5選

生活お役立ち情報

12月に入ると、子供たちがわくわくしながらクリスマスを心待ちにしている姿をよく見かけますよね。

なぜならクリスマスは、1年のうち誕生日に次いで子供たちが楽しみにしている一大イベントだからです。

「誕生日」が90.8%、「クリスマス」が86.38%となり、3位「夏休み」(50.1%)以下を30ポイント以上突き放して8割を超える人たちに選ばれるTOP2に。

引用 株式会社イオンファンタジー

クリスマスを祝うアドベントカレンダーは、クリスマスが待ち遠しくてたまらない子供にぴったり!

自宅で簡単に楽しみたいなら、手作りのアドベントカレンダーがおすすめですよ!

この記事では、アドベントカレンダーを簡単に手作りする方法や中身のアイデアを紹介します。

アドベントカレンダーって何?手作りは簡単なの?

アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマス当日までの24日間をカウントダウンする特別なカレンダーです。

日付を示す数字の書かれた箱を開けるとお菓子やおもちゃなどのプレゼントが入っており、毎日1つずつ開けながらクリスマスを迎えます。

私

あと何日でクリスマス!とすぐ分かってわくわくする!

アドベントカレンダーは自宅でも簡単に手作りでき、おしゃれなインテリアとして楽しめるためSNSで話題を呼んでいます。

アドベントカレンダーを手作りしよう!中身のアイデア

アドベントカレンダーを手作りすると、プレゼントの中身を子供の好みに合わせて自由に選べるのでおすすめです。

手のひらに収まるサイズのお菓子やおもちゃをプレゼントにすると、アドベントカレンダーもコンパクトに収まります。

毎日、子供にお菓子やおもちゃを与えるのが不安な方は、手紙なぞなぞの書かれた紙などでも喜ばれるでしょう。

アドベントカレンダーの中身!こんなのはどう?

  • お菓子
    マシュマロ・クッキー・グミ・ラムネ・キャンディーなど
  • おもちゃ
    レゴパーツ・シール・パズルのピースなど
  • キッズコスメ
    リップクリーム・マニキュア・アイシャドウなど
  • アクセサリー
    指輪・ネックレス・ヘアゴム・ヘアピンなど
  • 文房具
  • 手紙
  • なぞなぞ

お菓子は、日持ちして個包装になっているものがおすすめ!

レゴやパズルを入れて、クリスマスに完成するよう少しづつパーツを集めていくのも楽しいです。

アドベントカレンダーの手作り材料は100均で揃う

アドベントカレンダーを手作りするなら、材料はセリアやダイソーといった100円均一ショップで揃えられます。

わざわざ専門店に行く必要がなく、自宅にあるものと合わせても手作りできるので便利ですよね!

私

100円均一ショップで揃えた材料でもおしゃれに作れます!

ここからは簡単なアドベントカレンダーの作り方を、使う材料別に見ていきましょう。

アドベントカレンダーを手作りする①牛乳パック

牛乳やジュースの紙パックって気づいたらすぐに飲み終わって、パックがたくさん溜まっていることありますよね。

紙製で丈夫な牛乳パック子供が毎日触っても安心なので、アドベントカレンダーの材料にぴったりです。

牛乳パックで作るプレゼントボックス風アドベントカレンダーの作り方を紹介します。

用意するもの
  • 1000mlの牛乳パック 8個
  • 色画用紙
  • セロハンテープ
  • はさみ
  • マーカーペン
  • プレゼント 24個
牛乳パックを使ったアドベントカレンダーの作り方
  • STEP1
    プレゼントボックスの入れ物部分を作る

    牛乳パックの開け口部分と底の部分を切り離す。同じものを8個作る。

    切り離した胴体部分のうち4個を使って、2.5㎝幅に輪切りしたものを24個作る。

  • STEP2
    プレゼントボックスのふた部分を作る

    残りの4個は胴体部分を開き、お好みの紙を全面に貼る。

    横半分に切って、それぞれ上下1.5cmほどに折り曲げておく。

    さらに4等分したものを24枚作る。表面に1〜24までの数字を書く。

  • STEP3
    2つのパーツを合わせてボックスを作る

    STEP1で輪切りしたものにSTEP2を1辺だけテープ止めしてふたのようにくっつける。

  • STEP4
    プレゼントボックスを閉じる

    中にプレゼントを入れて、裏面に色画用紙などを貼って閉じれば完成!

     

    引用 雪印メグミルク

アドベントカレンダーを手作りする②折り紙

手作りの定番アイテム折り紙は、100円均一ショップで簡単に購入できて便利ですよね。

ダイソーセリアには、デザインのある折り紙や両面印刷されている折り紙など、種類も豊富に揃っているのでおすすめです。

子供と一緒にお気に入りの折り紙を見つけて、壁掛けのアドベントカレンダーを作ってみましょう。

用意するもの
  • 折り紙 24枚
  • 1~24の数字タグや数字シール(またはカラーペン)
  • ウッドピンチ 24個
  • 毛糸(または麻のひも)
  • はさみ
  • ホチキス
  • セロハンテープ
  • プレゼント 24個
折り紙を使ったアドベントカレンダーの作り方
  • STEP1
    折り紙でテトラパックを作る

    折り紙を横半分に切る。

    半分に切った折り紙を丸めて筒のようにし、セロテープで止める。

    つなぎ目を真ん中にして、つぶさないように片方の端だけを少し折り返す。

    折った部分をセロハンテープかホチキスで留める。

    中にプレゼントを詰め、閉じた端と垂直になるよう口を閉じる。

    セロハンテープかホチキスで留めるとテトラパックの完成!

  • STEP2
    テトラパックに番号を振る

    テトラパックに1~24の番号シールを貼る。

    直接ペンで数字を書いても可愛いよ!

  • STEP3
    テトラパックに毛糸をつける

    10cmほどに切った毛糸を結んで輪っかにし、テトラパックにホチキスで留める。

  • STEP4
    テトラパックをディスプレイする

    輪っかに毛糸を通してテトラパックを繋げ、通した毛糸の両端を壁に留めたら完成!

テトラパックを上から2個、3個、5個、6個、8個と並べて壁に飾ると、クリスマスツリーのようになって可愛いですよ!

アドベントカレンダーを手作りする③封筒

できるだけ簡単におしゃれなアドベントカレンダーが作りたい!という人には、封筒を使ったアドベントカレンダーがおすすめです。

プレゼントを入れて封筒を閉じ毛糸で壁から吊るすだけ!というシンプルな作り方なので、細かい作業に自信がなくても問題なし!

私

作業する時間がたくさん取れないときにも嬉しいね!

用意するもの
  • 小さめの封筒 24枚
  • ラッピングワイヤー 24本
  • 毛糸(または麻のひも)
  • ホチキス
  • 1~24の数字タグや数字シール(またはカラーペン)
  • 画鋲やテープ(壁に付ける用)
  • プレゼント 24個
封筒を使ったアドベントカレンダーの作り方
  • STEP1
    封筒をデコレーションする

    数字タグや数字シールで番号を振ったり、カラーペンで装飾したりする。

  • STEP2
    プレゼントを封筒へ

    封筒にプレゼントを入れて閉じる。

  • STEP3
    ラッピングワイヤーを付ける

    閉じた封筒の口と垂直になるようにラッピングワイヤーをホチキスで留める。

    封筒につけていないラッピングワイヤーの片側は先端を曲げる。

  • STEP4
    毛糸を固定して、封筒を吊るす

    架け橋のように毛糸を壁に固定したら、曲げたラッピングワイヤーを引っかけるように吊るして完成!

アドベントカレンダーを手作りする④紙コップ

切ったり貼ったり加工のしやすい紙コップは、子供との工作遊びに欠かせない材料ですよね。

なんと紙コップ自体に加工をしなくても、そのままの形でアドベントカレンダーを作ることができますよ。

積み上げると可愛いディスプレイになる紙コップのアドベントカレンダーを見ていきましょう。

用意するもの
  • 紙コップ 24個
  • 折り紙
  • 1~24の数字タグや数字シール(またはカラーペン)
  • 輪ゴム
  • プレゼント 24個
紙コップを使ったアドベントカレンダーの作り方
  • STEP1
    折り紙を紙コップの口が覆えるサイズに切る。
  • STEP2
    紙コップにプレゼントを1つずつ入れる。
  • STEP3
    STEP1の紙でコップにふたをして輪ゴムで留める。
  • STEP4
    紙コップの側面に1~24の数字シールを貼る。(ペンで書いてもOK)
  • STEP5
    積み上げて完成!

アドベントカレンダーを手作りする⑤マヨネーズカップ

お弁当作りには欠かせないマヨネーズカップが、なんとアドベントカレンダーの材料として活用できます。

マヨネーズカップの中にプレゼントを入れるのですが、1口サイズのお菓子で十分な小さな子供には容量がぴったりです!

マヨネーズカップなら、誤って違う日付のプレゼントを開けてしまってもやり直しがききます!(笑)

用意するもの
  • 画用紙を切ったもの(6.5cm×9.5cm) 24枚
  • お弁当用マヨネーズカップ 24個
  • 1~24の数字タグや数字シール
  • 両面テープ
  • マスキングテープ
  • リボン
  • プレゼント 24個
マヨネーズカップを使ったアドベントカレンダーの作り方
  • STEP1
    マヨネーズカップにプレゼントを入れる。
  • STEP2
    プレゼントを入れたマヨネーズカップのふたに1~24までの数字を貼る。
  • STEP3
    数字を貼ったマヨネーズカップを、両面テープで画用紙に貼り付ける
  • STEP4
    貼り終わったら、マヨネーズカップにリボンを結び付けておめかし。
  • STEP5
    マスキングテープで壁に画用紙を貼り付けたら完成!

アドベントカレンダーは手作りキットの購入もあり!

アドベントカレンダーを楽しみたいけど、全部手作りは難しそう…!

私

アドベントカレンダーは、キットも販売されているよ!

アドベントカレンダーのキットは、プレゼントを入れるだけでOKなものや、すでにプレゼントが入っているものなど豊富な種類が販売されています。

贈り物としてアドベントカレンダーを検討している人にも、ぴったりですよね。

ここからはおすすめのアドベントカレンダーキットを3つご紹介します。

リンツテディ ハウス アドベントカレンダー

チョコレートメーカー〈リンツ〉から、クリスマスを象徴するリンツテディのアドベントカレンダーが発売されています。

温かみのあるレンガ造りの家で、クリスマスツリーやオーナメントを飾る楽しそうなリンツテディが可愛いアドベントカレンダーです。

プレゼントの中身はもちろん〈リンツ〉のチョコレート!毎日どんなフレーバーが出てくるかワクワクしてしまいますよね!

Kesote クリスマス アドベント 24個セット

〈Kesote〉のアドベントカレンダーは、ボックスを組み立てて並べると冬の街並みが出来あがるクリスマスムードたっぷりなアイテムです。

ボックスには2つのデザインがあるため、プレゼントの大きさも変えられるのが嬉しいポイント!

素材は紙ですが、丈夫な素材なのでプレゼントを開けたあとも子供が遊べるくらい長持ちしますよ!

XINSO Christmas Advent Calendar

〈XINSO〉から発売された木製のアドベントカレンダーは、白を基調としたおしゃれな煙突のある家がモチーフです。

数字の書かれた引き出しに、チョコレートや小さなおもちゃなどささやかなプレゼントを入れることができます。

〈XINSO〉のアドベントカレンダーは木製なので、毎年のクリスマスでも楽しめるから嬉しいですよね!

シーズンアイテムとして1つ持っててもいいよね!

まとめ

  • アドベントカレンダーは、12月1日~クリスマス当日までをカウントダウンする特別なカレンダー
  • アドベントカレンダーは簡単に手作りできて、おしゃれなインテリアになるのでSNSでも話題!
  • アドベントカレンダーを手作りすると、プレゼントの中身を子供好みに合わせて自由に選べる
  • アドベントカレンダーを手作りするための材料は100均で揃う。
  • アドベントカレンダーの手作りが難しい人は、キットの購入もおすすめ

冬の一大イベントであるクリスマスは、子供も大人も心待ちにしている特別な日ですよね。

アドベントカレンダーで楽しくカウントダウンしながら、素敵なクリスマスを迎えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました