ルンバ で掃除をすると床に傷がつくの?その原因と対策について

生活お役立ち情報

皆さんは、お掃除ロボットのルンバをお持ちですか?すでにお持ちの方も多いかと思います。

また持ってはいないけれど、興味はあるという方もおられるのではないでしょうか。

私は持っていないのですが、部屋に埃や塵が落ちているのを見ると「お掃除ロボットのルンバがあれば、綺麗にしてくれるんだろうな〜」と思ったりしています。

そんなルンバですが、実はルンバで掃除をすると床が傷ついてしまうといった口コミが存在しています。

すでに、ルンバをお持ちの方も、購入を検討されている方も気になるところですよね。

ルンバで掃除をすると床が傷ついてしまう原因と対策を紹介していきます。

 

 

ルンバで掃除すると床が傷つくの?

お掃除ロボットの定番商品ともいえるルンバ。便利で家事の時間短縮にもつながる画期的な商品ですが、どうやら気になる口コミが存在するようです。

ルンバを使うと写真のように放射線状の傷?みたいなのが付きます。裏側のブラシ?みたいなの外すしかないですか? そうすると埃を取る機能がなくなる気がしますが。賃貸なので床に傷が付くと退去時に心配です

引用 Yahoo!知恵袋

こういう疑問や悩みを相談している方もいました。この他にもルンバによって床が傷つくといった意見が多数存在しています。

 

 

ルンバで掃除すると床が傷ついてしまう原因

実際にルンバ使用者が感じている、床が傷ついてしまった原因を紹介していきます。

  • 床に置かれているコード類を巻き込んだ状態でルンバが掃除をすることで、床を傷つけてしまう
  • ルンバに何かが引っかかった状態で掃除をしてしまい、床が傷ついた

まず1つ目。皆さんの自宅などでは、充電のコードや配線などは床に置かれていますか?

そういったコードが床にある場所にルンバが掃除をしに行くと、そのコードがルンバに巻き込まれた状態で掃除してしまうため床が傷ついてしまうことがあります。

コードや配線類は、ルンバの行手に置かないように環境を整えましょう。

次に2つ目。例えば外出中やルンバの部屋以外で過ごしている時に、ルンバが掃除していることもありますよね。

そんな見ていないところで、実はルンバに何か物が挟まった状態で掃除されている時間があり、その間、床が傷ついてしまったというケースがあります。

先程、ご紹介したコードや配線類以外にも、床には物を置かないようにして下さいね。

 

 

ルンバで掃除をするメリット

  • 普段の掃除で取り切れていないホコリまできれいにとれる
  • ルンバが綺麗にしてくれて掃除をしない罪悪感が軽減
  • ルンバが掃除してくれて普段の掃除が楽になった
  • ルンバのおかげで毎日の生活が気持ちが良い
  • 外出先からスマートフォンで掃除依頼できる
  • 電気代が通常の掃除機より安く済む
  • 操作は基本ボタンを押すだけで簡単
  • ルンバが見ていて可愛くなってくる

まず、普段掃除していなかったところも、ルンバなら部屋全体を綺麗にしてくれるのでホコリを取り漏れなく掃除してくれます

次に、毎日掃除したいけれど、出来ない日もありますよね。そうすると罪悪感を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、ルンバが掃除してくれていると思うと罪悪感が薄れますよね。

ルンバが毎日掃除をしてくれるので、ホコリや汚れが少なく掃除が楽になります。

ホコリや汚れがない部屋で過ごすと気持ちいいですよね。ルンバが掃除してくれるので、毎日気持ちよく過ごすことができます。

しかも、スマートフォンアプリで掃除依頼ができる!外出先で家にいない間にも家の中を綺麗にしてくれるので便利ですよね。

スマートフォンさえあれば、思い立ったときに掃除依頼ができて便利!

また、ルンバは通常の掃除機に比べて消費電力が少ないです。そのため、掃除にかかる時間を考えても電気代は少なく済みます。

1時間あたり約1円なので、毎日掃除に使用しても年間365円しかかりません。

操作方法もいたって簡単。普段はホームスペースで本体の充電をしておいて、掃除したい時にボタンを押すだけでオッケーです。

スケジュール管理のできる機種の場合は、ボタンを押す必要もありません。機械が苦手な方でも、ルンバを使用することが可能です。

最後に、これは個人差が大きいとは思いますが、ルンバが掃除を頑張っている姿を見ていると「可愛い」と感じる方もいるのだとか。

ルンバは実用的なロボット掃除機でありながら、愛着が湧いてきて名前をつけて読んでいる方もおられます。

皆さんもお手持ちのルンバを可愛がってあげてくださいね。

 

 

ルンバで掃除をするデメリット

  • 掃除したい部屋以外の隣の部屋などに行かないように工夫しないといけない
  • ルンバが同じところを回っている
  • 購入時よりも使用を重ねることで吸引力が落ちて髪の毛などか床に残ってしまう
  • ルンバの起動音がうるさい
  • 普通の掃除機よりも維持費がかかる
  • 角の隅っこに汚れの取り残しがある

まず1つ目。ルンバに掃除してもらいたい部屋だったり範囲がありますよね。

けれど、ルンバは通れる道を選ばずに通ってしまうので、思いがけない方向(掃除したい部屋以外など)に行ってしまうことがあります。

そういう時は、隣の部屋との扉を閉めておくなど、ルンバの動線を確保してあげる必要があります。

次に、ルンバが部屋全体に動いてくれずに、同じところばかり動き回っていることはありませんか?

考えられる可能性としては、バーチャルウォールから出ている赤外線光が、何か不具合を起こしている可能性があります。

ルンバは赤外線光を感知していますので、周りに何か赤外線を発する家電等がある場合、その赤外線が原因になっていることが考えられます。

ルンバが同じところを掃除している周囲に、そういった赤外線を発するような機械がないか確認してみてくださいね。

そして、新品の際には髪の毛ひとつ残さず綺麗に動いていたルンバ。しかし、長年使っていると、その吸引力が落ちたと感じていらっしゃる方もいませんか?

もしかすると、ルンバ本体を掃除することで改善できるかもしれません。ルンバ本体に付いている汚れを落としてみましょう。

それからルンバはあくまで掃除機の一種。そのため、普通の掃除機並みの音がしてしまいます。

アパートやマンションにお住まいの方は近所迷惑となってしまう可能性がありますので、夜は運転をさけるなど、時と場合を考えて起動させる必要がありそうです。

対策として、朝から昼間の外出中に動かすことをお勧めします。

スケジュール機能のついたルンバだと便利ですね。

またルンバ本体の部品には、ブラシやバッテリーがありますね。約1年半で交換が必要なこのバッテリーは、3,000円〜4,000円程度します。

さほど高額ではありませんが、普通の掃除機よりも維持費はかかってしまいます

最後に、ルンバ本体は丸い形をしています。そのため、部屋の角にはあまり強くありません

エッジクリーニングブラシがついていますので、ある程度は掃除できるものの、角の隅っこ部分には若干ホコリを取り残してしまうこともあるようです。

 

 

人気商品ルンバe5も床に傷をつけてしまう?

アイロボットで、販売数量シェアNo.1(2020年4月〜2021年3月)のルンバe5。

ゴム製のデュアルアクションブラシが、パワフルな清掃力を発揮。ダスト容器も水洗い可能。

という優れた商品ですので、購入を検討されている方も多いのではないでしょうか?

ルンバE5を購入したのですが、初期ネット接続が出来ません。 説明通りに試して、ルーターとルンバの再起動しても最後の最後で繋がりません。 Wi-Fi上に、ルンバの名前は出るけれどWi-Fiに接続されてませんと表示され、ネット接続が出来ません。 Hzは合わせてます。 ネットはほぼ知識がないので、どなたか教えて下さい。

引用 Yahoo!知恵袋

このように、e5といったWi-Fi接続できる優れた商品であるがゆえに、うまく接続できないといった疑問や悩みを相談している方もいました。

このような、お悩みの際はアイロボットのオフィシャルサポートサポートポータルのサイトをご確認ください。

よくあるご質問を確認してもお悩みが解決できない場合には、WEB上でお問い合わせ内容を入力し相談する窓口が設けられていますので、そちらで問い合わせをしてみましょう。

また、こちらの商品も、上記でご紹介した原因があれば床に傷をつけてしまいますので注意して下さい。

 

 

まとめ

  • ルンバによって床が傷つくという意見が多数存在している
  • 原因の一つは、床に置かれているコード類を巻き込んだ状態でルンバが掃除をすること
  • ルンバに何かが引っかかった状態で掃除をしてしまい、床が傷つく場合もある
  • 普段の掃除で取り切れていない埃まできれいに取れるが、角の
  • ルンバが綺麗にしてくれて掃除をしない罪悪感が軽減
  • ルンバが掃除してくれて普段の掃除が楽になった。
  • 外出先からスマートフォンで掃除依頼できる。
  • 電気代が通常の掃除機より安く済むが、普通の掃除機よりも維持費がかかる。
  • 掃除したい部屋以外の隣の部屋などに行かないように工夫しないといけない。
  • 購入時よりも使用を重ねることで吸引力が落ちて髪の毛などか床に残ってしまう。

ルンバで掃除をすることで床に傷をつけてしまう原因と対策をご紹介いたしました。

ルンバには、e5をはじめとする様々な機種があります。

ルンバを使用するメリットとデメリットもありますので、それらを理解したうえで購入を検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました