暖房で肌荒れがやばい!ぷるツヤ肌になりたい人へおすすめの対策4選

生活お役立ち情報

冬場に、暖房で快適に過ごしていたつもりが肌荒れしてしまったという経験はありませんか?

私も暖房をつけると、顔にニキビができたり顔がかゆくなって腫れたりと、肌荒れに悩まされていました。

私

もっと荒れるからメイクで隠すこともできない…

暖房を使ってもぷるツヤな肌でいたい!という人には、日頃から乾燥対策を心がけることがおすすめです。

私は、乾燥対策を始めたことで暖房による肌荒れのコンプレックスから解放されました。

おかげで毎日メイクを楽しめるようになったし、周りの人からも「肌きれいでうらやましい!」と言ってもらえるまでになりました。

この記事では、暖房で肌荒れしてしまう理由や乾燥対策の方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア

暖房で肌荒れするのは乾燥が原因

暖房を長時間つけると、乾燥した空気に肌の水分が奪われてバリア機能が低下するため、肌荒れが起きやすいです。

暖房の効いた室内に洗濯物を干すと、カラッカラになってしまうことがありますよね。

衣服の水分が飛ぶのと同じように、乾燥した空気にさらされると肌の水分量も蒸発し角質がダメージを受けるのです。

私

肌がガサガサになったり、少しの刺激で炎症が起きやすくなったりするよ

肌荒れの原因は暖房が体内の水分も低下させるため

暖房によって、肌の水分だけでなく体内の水分まで奪われてしまうことも、肌荒れの原因の1つです。

水分補給が足りていないと、血液中の水分濃度が低下し血液がドロドロになって、新陳代謝が悪くなります。

新陳代謝が悪くなると肌に栄養が届きにくくなるため、乾燥肌や肌荒れを引き起こすのです。

肌のターンオーバーも乱れるので、シミやシワのリスクも高まる可能性大

暖房による肌荒れで冬なのにニキビができることも

暖房による肌荒れは、冬のニキビを引き起こすこともあるので気を付けましょう!

ニキビ=皮脂が原因!というイメージがある人は、「乾燥する冬ならニキビはできにくいんじゃないの?」と思いますよね。

肌は乾燥を補おうとして皮脂の分泌を活発にする性質があり、ニキビができやすくなるので注意が必要です。

さらに乾燥した肌は毛穴に老廃物がたまりやすく、中で菌が増殖するとニキビになってしまいます。

特におでこや鼻のTゾーン・あご辺りのUゾーンはニキビができやすい!

暖房による肌荒れを防ぐには?対策4選

暖房をつけても肌荒れしないようにするにはどうしたらいいの?

私

乾燥対策をしっかりすれば肌荒れ予防の効果が期待できるよ!

ここからは、暖房をつけても肌荒れしにくくなる乾燥対策を4つ見ていきましょう。

加湿器を使う


暖房をつけながら乾燥対策をする方法の1つとして、真っ先に挙げられるのは加湿器を使って湿度を上げることでしょう。

私はシャープの加湿機を使っていますが、30分稼働させるだけでもかなり快適に過ごせるようになります。

いきなり大型の加湿器は手が出しづらいよ!という人は、卓上サイズやコンパクトサイズの加湿器なら数千円から購入できるのでおすすめですよ!

効率良く加湿器を使うには、部屋の中心暖房の吸入口近くに置いて、水蒸気を部屋中に拡散させやすくすることがポイントです!

今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア

お湯を沸かすと加湿器代わりに

加湿器の代用として、やかんや電気ケトルでお湯を沸かしたときに出る水蒸気も乾燥対策に効果的です。

沸かしたお湯で温かい飲み物を作れば、ほっと一息つく休憩時間を過ごせますね。

実は寒い時期に食べたくなる鍋料理も、お湯を沸かしたときと同じように水蒸気で部屋の湿度を上げてくれるのでおすすめですよ。

水の入ったコップを置くだけでもOK

水の入ったコップを置くだけでも、簡易的な加湿器として代用できるのでおすすめです。

職場だと、自由に加湿器を置いたりお湯を沸かしたりできないこともありますよね。

デスク周りや作業スペースにコップを置くくらいならできそう!

コップ1杯では部屋全体を加湿するほどの効力はないので、注意してくださいね!

洗濯物を部屋干しする

洗濯の部屋干しは衣類に含まれた水分が適度に湿気を放ってくれるので、暖房による乾燥対策に効果的です。

さらに、冬場の外干しよりも暖房の効いた室内で部屋干しする方が、洗濯物の乾きが早いというメリットも。

日照時間が短く気温も低い冬の外干しは洗濯物が乾きにくいですが、暖房の効いた室内は気温が高いため洗濯物が乾きやすいです。

部屋干しして生乾きのにおいがつかないか心配だなあ

私

私は干し方を工夫して生乾きにならないようにしてるよ


部屋干しをしても生乾きのにおいがつきにくい干し方は、下記の通りです。

  • アーチ型になるように干す
    アーチ型=外側い丈の長い衣類、内側にいくにつれ丈の短い衣類を配置して干すこと
  • 洗濯物を干す間隔はこぶし1個分空ける
  • 厚手のものは裏返しにして干す

ぬれたタオルを部屋に干すだけでも効果的

ぬれたタオルを部屋に干すだけでも、暖房による乾燥対策の効果を期待できます。

ぬれたタオルにアロマオイルを数滴垂らして、加湿をしながら簡易アロマディフューザーとしても活用する方法も!

ユーカリやレモングラスなどのアロマオイルは抗菌作用があるので、生乾き予防にもなって安心ですよ。

こまめに水分補給をする

乾燥による肌荒れを防ぐには、新陳代謝を良くするためにこまめな水分補給を心がけましょう。

冬は汗をあまりかかないので水分を失っている自覚のない場合が多く、水分を摂取する機会が少なくなりがちです。

のどが渇いていなくても、1〜2時間おきにコップ1杯の水を飲むようにしてみてくださいね。

冷水は代謝を低下させてしまうので、常温以上の水がおすすめ

水だけだと味気ないという人は、カフェインレスのお茶を水の代わりにすると良い

カフェインを含むコーヒーや紅茶には利尿作用があり、水分を体外に排出してしまうため逆効果。適量を心がけましょう

肌の保湿ケアを行う

暖房による乾燥を防ぐためには、肌の保湿ケアを念入りに行うことももちろん大切な対策の1つです。

ぬるま湯で洗顔する・化粧水で保湿をする・クリームでしっかりうるおいを閉じ込めるといった肌の保湿ケアを行いましょう。

毎日の保湿ケアにプラスして、パックやフェイスマスクなどのスペシャルケアを行ってもいいですね!

私は、毎日使えるルルルンのフェイスマスクを保湿ケアに加えてから「肌荒れがきれいになったね!」と言われることが増えました。

メイク前に美容オイルを1滴プラスする方法も

  • 洗顔後、化粧水で整えた肌に美容オイルを1滴垂らして顔全体に薄く伸ばす。
  • 化粧下地やリキッドファンデーションに美容オイルを1滴垂らして使う。

メイク前に美容オイルで肌に油分をプラスしておくと、保湿された状態をキープしやすくなるのでおすすめです。

肌のしっとり感が上がるだけではなく、メイクによる肌への負担を軽減する効果が期待できます。

べたつきやテカリが気になる方は、美容オイルをなじませたあとに軽くティッシュオフしてみてください。

まとめ

  • 暖房をつけると肌荒れしてしまう理由は、肌の水分が奪われて乾燥してしまうから
  • 暖房による肌荒れで、冬なのにニキビができることもある
  • 暖房による肌荒れを防ぐためには乾燥対策が大切!
  • おすすめの乾燥対策は「加湿器を使う」「洗濯物を部屋干しする」「こまめに水分補給をする」「肌の保湿ケアを行う」の4つ!

寒い時期にはどうしても暖房が手放せなくて、肌が乾燥のリスクにさらされてしまいがちです。

深刻な肌トラブルへつながる前に、しっかり乾燥対策を行って冬を乗り切っていきましょう。

肌のみずみずしさや透明感をキープするためにも、日頃から乾燥対策を心がけていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました