近年、「ミニマリスト」や「断捨離」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。流行語大賞にノミネートをされるほど、私たちの暮らしに影響を与えています。
断捨離したのになぜかすっきりしない方、断捨離をしてみたいけど、なかなか重い腰が上がらない方も多いのではないでしょうか。私のその一人です…。
断捨離とはヨガの3つの考えが語源で、片付けるという意味ではなく、物を増やさない・必要ない物を捨てる・物に執着しないという教えです。
今回は、断捨離をするための心構えや、断捨離をすることによりどんな効果があるのかを皆様にお伝え出来たらと思います。
断捨離をしてみたけどすっきりしない…という方は、何が原因だったか分かるかもしれませんよ。
断捨離を通して心と体をリフレッシュして頂ければ嬉しく思います。理想のシンプルライフを一緒に目指してみませんか?
断捨離したのに部屋がすっきりしない!モヤモヤを解消するための方法
断捨離をしたのに家の中がなぜかすっきりしない…。それはあなたの考え方が原因かも。
あなたの心が断捨離の邪魔をしている可能性があるのです。まずは心の中から整理を始めてみましょう。
断捨離の目的は何なのかを考える
まず、こういう部屋にしたい、この日まで部屋をキレイにするなど、明確な目的をもって断捨離に取り組みましょう。
何の目的もないのに断捨離が流行っているから、ミニマリストに憧れているからなど曖昧な理由で断捨離を始めると、途中で飽きて止めてしまうかも…。
なんとなく始めてしまうと、また今度でいいかと何でも後回しにしてしまいがちですよね。
部屋のテーマや期間を決めることにより、断捨離をより集中して行うことが出来ます。
何でもすぐ買うのをやめる
せっかく捨てたのに、すぐ新しいものが増えている方いませんか?これでは断捨離の意味がありません。
まず購入する前に、本当にこの商品は必要なのか、代替できるものはないかと考えてみて下さい。
現代はネット社会です。調べればすぐに家にある代替品なども教えてくれます。
これを利用しない手はないですよね?無駄な買い物をしないことで、家の中もすっきりするし、財布も潤います。
「かも」「たら」「れば」をやめる
「この洋服瘦せたら着られるかも」「これ修理すれば使えるかも」と、数年押し入れやタンスの奥に眠らせている物はありませんか?
リメイクや修理が好きな方ならいいかもしれませんが、ほとんどの人はずっと眠ったままにしてしまいます。
洋服に関しては、1~2年着なければ手放しましょう!痩せて着られたとしても、昔ほど似合っていないことが多いと思います。
体重は同じでも年々体型は変わってきますので、思い切って捨ててしまいましょう。
古着屋などで買い取ってくれる場合もあります。
壊れたおもちゃや家電はパーツを欲しがる業者もいますので、リサイクルショップや買取センターに持って行ってみてはいかがでしょうか?高値で売れたりする可能性もあるかもしれませんよ。
もったいないをやめる
物を捨てることに抵抗感や罪悪感があったりして、なかなか捨てられない人もいますよね。
でも、よく考えてみて下さい。捨てずにとっておいたとしても、使わなければ捨てているのと同じです。
少し厳しいかもしれませんが、家の中をごみ捨て場にしているだけですよ!
無理して断捨離を行う必要はありませんが、もし断捨離をしようかなと思った時に頭の隅に置いておくと、断捨離が少し楽にできるかもしれませんね。
断捨離したのに部屋がすっきりしない?断捨離がもたらす効果
自分を見つめ直す時間がもてる
断捨離が上手くいかない人の特徴は、執着心が強い人・依存する人・自分に自信がない人・感受性が豊かな人だと言われています。
断捨離をしていると、これは本当に必要か?なぜ捨てられないのか?を考える時間がもてます。
その時間が、自分の弱い部分やダメなところなどを見つめ直す良いきっかけになるのではないでしょうか?
執着心や依存心は自分でコントロールするのは、なかなか難しいもの。
でも、思い切って捨ててみたら、「なんだこんなものか」と拍子抜けしてしまうかもしれません。
節約でお金が貯まる
断捨離をする一番の効果は、節約になることではないでしょうか!
必要のない物を買わないことで出費を減らせます。お金が貯まったら物を買うのでなく、家族や友達と今しか出来ない体験や思い出づくりをしてみるのもいいかもしれませんね。
掃除がしやすくなる
物をごちゃごちゃ置いていると、掃除がとてもしにくいですよね。
掃除の度に物をどけたり、細かいところにほこりが溜まったりと手間がかかってしまいます。
物を減らすことで掃除がスムーズに出来て、時間の短縮にもなります。いつも家の中が綺麗だと、家に帰るのが楽しみになりますよね!
時間を無駄にしない
先程も書きましたが、断捨離をすることで掃除がしやすくなったり、物を探しやすくなったりして無駄な時間を使わなくて済みます。
時間に余裕ができることで、自分磨きに時間をかけたり、美味しいものを食べに行ったりして、有意義な時間を過ごせます。
「時は金なり」という言葉がありますが、本当にその通りで時間はお金と同じように貴重なものです。無駄にしないように大事に使っていきましょう。
運気が良くなる
風水では『断捨離をすると気の流れが良くなり運気があがる』と言われています。
不要な物を溜めていると、悪い運気が寄ってくるそうです…。部屋の中をすっきりさせて、良い運気を呼び込みましょう。
良い運気を呼び込むことにより、仕事はもちろん、恋愛面や人間関係などの悩みも良い方に向かっていくかもしれませんよ。
健康になる
部屋に物が多いと、掃除が行き届かない場所が出てきます。
そうすると、アレルギーの原因となるハウスダストが増え、アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎・気管支喘息などの様々な健康被害が出てくる可能性が!
断捨離をすることで掃除がしやすくなり、ハウスダストが溜まりにくい部屋にすることが出来ます。
病気になりにくいと病院に行かなくていいので、節約にもなりますよね!
ストレスを感じることが減る
断捨離をするとストレスが減るの!?と不思議に思う人もいるでしょう。その理由をまとめてみました。
- 物が多いと部屋の中でリラックス出来ず、疲れが取れない
- 物への執着をなくすことで、欲しいものが手に入らない苛立ちを感じない
- 服を選んだり、物を探したりする時間の短縮になり、時間に余裕が出来る
- 身体を動かすことで、運動をした後のスッキリ感が味わえる
- 過去の嫌だったことや悲しいことを思い出しにくくなる
- 物を買わないことで出費が減り、お金の心配がなくなる
上記の他にも、日常生活のちょっとしたストレスを断捨離をすることにより減らせるかもしれません。
ストレスが溜まっているなと感じたら、断捨離してみるのもおすすめです。
断捨離したのに部屋がすっきりしない!初心者でも失敗しないコツは?
一日で終わらせようとしない
断捨離する時は広い範囲ではなく、狭い範囲から始めましょう。
一気に範囲を広くすると集中力が途切れて、中途半端に終わってしまう場合が多いです。
今日はタンスの中、今日は押し入れの中など一日に行う範囲を決めてから行うのが失敗しないコツ。
無理のない範囲に決めておくと、片付けられなかったというストレスを感じることがないですし、時間にも余裕ができます。
まずは狭いところから始めて、徐々に範囲を広げていきましょう。
無理に捨てない
必要もないし使ってもいないけど、思い出の品や大切な人から貰ったものなどはなかなか捨てられませんよね。
そういう物は無理して捨てなくても大丈夫です!大事なものは取っておきましょう。思い出まで捨てる必要はありません。
断捨離を始める前に、段ボールなどの箱に捨てるもの・残すもの・保留と書いて分類していくとやりやすいです。
迷っている物は少し時間を置いてから判断すると後悔しないかもしれません。
部屋のテイストを統一させる
部屋の断捨離をしたけど、なぜかすっきりした感じがしない!!
もしかしたら、部屋の中の家具などのテイストがバラバラ過ぎるのかもしれません。
テーブルはシックなのに、タンスはポップだとごちゃごちゃした感じがしませんか?
自分の出来る範囲で良いので、部屋の中の物の雰囲気を合わせてみて下さい。それだけでもすっきりしたように見えると思います。
部屋の写真を撮ってみる
部屋の全体の写真を撮ってみましょう。写真越しに見ることにより、客観的に見られるようになり、部屋の状態をしっかり把握することができます。
写真を撮ることで、整理した方がいい場所やごちゃごちゃしていると感じる場所が見つかりやすくなるかもしれませので、ぜひ一度試してみて下さい。
断捨離をしてもすっきりしないときは停滞期!!乗り越え方は!?
断捨離が停滞期に入ってしまう主な原因は2つあります。詳しく見ていきましょう。
断捨離の事を考えすぎている
今日はここを、明日はあっちをしよう!とスケジュールを立てるのはいいですが、その通りに動くために、自分の気持ちや体調を無視しないでください。
今日は気分が乗らないけど、しなきゃいけないからと無理して断捨離をしても集中できませんし、正しい判断ができません。
そんな時は自分の気持ちや体調が落ち着くまで、何も考えずに休んでください。焦らなくても、断捨離はいつでもできます。
一通り片付いてしまった
断捨離を始めてしばらくたつと、捨てたいと思っていたものは、ある程度片付いてしまいます。
そうすると「結構キレイになったし、もういいかな」とやめてしまう人がいます。
そこからが断捨離の神髄です。捨てたいものを捨てるのではなく、不要なものを捨てる事こそが断捨離なのです。
断捨離を最後までやりきるためには、息抜きとして以下の方法がおすすめです。
- しばらく休んでみる
- 不要なものをや迷っているものを紙に書き出してみる
- 断捨離について調べ直す
- タンスや押し入れの物を全て集めてみる
一度立ち止まり整理することで、停滞期を上手く乗り越えていきましょう!
忙しくて断捨離を自分で出来ない方や自分では決心がつかない方には、代わりに断捨離をしてくれる業者もありますので、利用してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は断捨離したけどなぜかすっきりしない方や断捨離初心者の方に、断捨離が失敗しにくいコツや断捨離をすることで得られる効果をご紹介しました。
- 断捨離をしてもすっきりしない原因は主に4つ。期限や目標を決めて、捨てられないものは思い切って処分するという意識で行おう
- 断捨離をすることで、自分を見つめ直すきっかけができ、お金や時間を無駄にせず、健康向上、ストレス軽減につながる
- 初心者でも失敗しない断捨離のコツは4つ。狭い範囲から始めて、迷うものは少し時間を置くようにする
- 部屋の写真を撮ることで客観的にみられるようになる
- 断捨離の停滞期には、一旦立ち止まって休んだり、紙に書き出したりして頭や心を整理しよう
以上を参考に、断捨離をやってみようかなと思って頂ければ幸いです♪
迷いがあると、断捨離は失敗してしまいます。頭や心の中をきちんと整理してから断捨離に臨みましょう。
断捨離をすることで時間や気持ちに余裕が生まれ、自分の新しい魅力に気付けるかもしれませんし、不要なものを売れば臨時収入にもなります。
断捨離とは物を持たないことで、人間の煩悩から解放されストレスなく生きられるということなのかなと私は思います。
自分の心の中や身の回りをすっきりさせたい時は、騙されたと思って一度本気で断捨離をしてみて下さい!!あなたの人生が変わる大きな第一歩かもしれませんよ。
コメント