スーパーやコンビニなどで手軽に購入することのできる甘酒。
皆さんは、そんな甘酒に含まれる栄養素に下痢や便秘を解消する効果があったり、美肌効果が期待できることをご存知でしたか?
下痢や便秘の際に、薬を飲まず甘酒で症状の改善が期待できれば嬉しいですよね。
私は、もともと甘酒が好きで寒い冬などにあったかい甘酒を飲んで暖まっていましたが、それ以外にも甘酒にはたくさんの効果があることは知りませんでした。
1日1杯の甘酒を飲むことで美味しく健康になれるとなると試してみたくなりますよね。
今回は、そんな甘酒のあれこれについてご紹介していきます。
甘酒は下痢に効くって本当?
甘酒が下痢に効くと言われる理由は、甘酒に含まれるオリゴ糖が乳酸菌の一種、ビフィズス菌のエサとなってビフィズス菌を増やしてくれるからです。
ビフィズス菌は、便通を改善してくれたり、腸内に溜まった便の腐敗も抑制してくれる為、下痢やお腹の張りを解消してくれると言われています。
また、善玉菌であるビフィズス菌が増えることで腸内環境が整えられ、食中毒などの発症リスクを下げる効果も期待できます。
飲みすぎさえしなければ、ビフィズス菌や様々な栄養素が腸内環境を整えてくれるため、下痢になりにくい体をつくってくれます。
ですが、お腹が緩い方は甘酒の飲みすぎで下痢を引き起こしてしまうリスクもありますので注意してください。
甘酒を飲むことで下痢解消以外の効果はあるの?
甘酒は飲む点滴とも言われており、さまざまな栄養素が含まれています。
甘酒を1日1杯を目安にして飲むことで沢山のメリットがありますのでご紹介します。
美肌効果
甘酒にはビタミンB群が豊富に含まれており、皮膚や粘膜をつくる構成成分であるタンパク質の代謝を助ける作用があります。
その結果、お肌のコラーゲンの生成や新陳代謝の向上を促します。
タンパク質の代謝を活性化させることで、肌の老廃物を取り除き美肌効果が期待できるのです。
また、抗酸化物質が含まれているので、アンチエイジングが期待できることや、コウジ酸によってしみやそばかすの原因になるメラニン生成を抑制できます。
美味しく飲んでお肌が綺麗になるのは嬉しいですね。
疲労回復
甘酒には、ビタミンB群だけでなく、エネルギー源になるブドウ糖やアミノ酸・ミネラルなども含まれています。
さらに、麹には栄養素の消化吸収を助ける役割があるため、摂取した栄養を効率よくエネルギーに変換することが可能です。
そのため、疲れた時に、摂取することでエネルギー補給ができて疲労回復につなげることができます。
肥満予防
これまでご紹介したように、甘酒には沢山の栄養素が含まれていますので、栄養の偏りなく摂取することが可能です。
また、甘酒の少量摂取でもブドウ糖が含まれていますので、
血糖値が上昇し満腹中枢が刺激され満腹感を覚えることができることから食べすぎを抑える効果が期待できます。
ダイエット中など、間食が食べたくなった時は、いつもの間食の代わりに甘酒を飲むことで食べすぎを予防できそうですね。
甘酒は下痢の時だけでなく便秘にも効果があるの?
甘酒は美肌効果・疲労回復・肥満予防だけでなく、便秘の解消にもつながります。
甘酒の中には、善玉菌を増やす作用やオリゴ糖により乳酸菌やビフィズス菌を増やしてくれる作用があるので腸の動きを活性化し、便秘にも効果が期待できます。
甘酒はコーヒーや緑茶などに含まれている利尿作用のあるカフェインを含まない飲み物のため、利尿作用で体のなかの水分がどんどん奪われることはありません。
さらに、甘酒には便秘の原因とさせている冷えの改善にも良いでしょう。
もともと体の冷えを改善してくれる効果のある甘酒を常温で飲むのではなく、
温めてから飲むことでより体が暖まりますね。
まとめ
- 甘酒を飲むことで下痢やお腹の張りを解消してくれる
- 甘酒には食中毒などの発症リスクを下げることができる
- 甘酒を飲むことで美肌効果・疲労回復・肥満予防が期待できる
- 腸の動きを活性化し便秘にも効果が期待できる
- 甘酒にはカフェインが含まれていない
- 甘酒には便秘の原因となる冷えを改善してくれる
いかがでしたでしょうか?甘酒は今ではスーパーやコンビニで手軽に購入できるようになりました。
甘酒にはたくさんの栄養素が含まれているので、下痢や便秘の改善だけでなく様々な効果が期待できることがお分かりいただけたかと思います。
便秘や下痢でお困りの方は、薬を摂取する前に毎日コップ1杯を目安に甘酒を飲んでみると良いかもしれませんね。
私も寒い冬にしか飲むことがなかった甘酒ですが、年中を通して毎日コップ1杯を目安に甘酒を飲むようにしていこうと思いました。
コメント