今年も残すところあと少し、もうすっかり寒くなってきましたね。
寒くなってくると使う頻度が多くなってくる調理器具といえば土鍋です!
私は、寒い季節は週に何回も土鍋を使っています!
土鍋はとても便利ですが、一人暮らしの人や、メインではなく副菜を作る時などでは一般的に売られている土鍋は大きすぎて使いづらい…と思っている人もいるのではないでしょうか。
ですがスーパーなどで良く売っている土鍋は家族用の大きさのものが多いですよね。
小さい土鍋が欲しいけどどこで売っているのかな?
実は小さい土鍋は100円均一で売っているというのをご存知でしょうか?
今回はちょこっとした温かい料理を作るのにびったりな土鍋を100均で購入できるのか詳しく解説します。
土鍋は100均で買える!見つけたらすぐゲットすべし!
土鍋は100円均一で売っています。ですが、注意しなければいけないことがあります。
その注意しなければいけないことというのは、販売期間です!
100均では毎年9月頃から土鍋が入荷していますが、とても人気商品の為、すぐに売り切れてしまいます。
11月下旬にダイソーとセリアに土鍋を探しに行ってきましたが、どちらとも既に売り切れていました…。
100均で土鍋を買いたい!と思っている人は店舗で見かけたらすぐ買うようにしましょう!
ダイソーでは土鍋に似た商品の土鍋風アルミ鍋はまだ販売していました。
土鍋も再入荷することがあるかもしれないので、こまめにチェックするのが良いかも!
100均の土鍋は作りもしっかりしていて、私が持っている一人用の土鍋もダイソーで10年前ぐらいに購入したものですが、まだまだ現役でたくさん使っています。
どのくらいの大きさの土鍋が売ってるの?
100均で売っている土鍋は毎年デザインが違うので、大きさも違いがありますが、約16~19センチの土鍋が販売されていることが多いようです。
私は18センチの土鍋を持っていますが、一人暮らしの時は一人分のお米を炊いたり、一人鍋を作ったりとヘビーユースしていました。
また、家族と暮らしている現在でも、一人分のお昼や、夜食を作る時などに重宝しています。
100均ではカラフルな色の土鍋や、かわいい花柄の土鍋もあったりするので、自分のお気に入りの土鍋を探してみましょう。
また、値段は税込330円から売っていて、大きさによって金額が違うようです。
土鍋を買ったら、使い始めはどうするの?
土鍋を購入したら洗ってすぐに使用してしまっていませんか?
実は土鍋を初めて使い始めるときには「目止め」という作業が必要なんです。
目止めをすることで、土鍋の細かな穴をふさぎ、水漏れや汚れが染みにくくする効果があります。
目止めのやり方はとっても簡単なので、是非やってましょう!
-
STEP1買ってきた土鍋にコメのとぎ汁を入れて沸騰させる。
-
STEP2沸騰したとぎ汁が冷めるまで放置する。
-
STEP3良く洗ってしっかり乾かす。
土鍋を洗う時に洗剤を使わない方がいいって本当?
土鍋を洗う時に洗剤を使わない方が良いという話を聞いたことはありませんか?
土鍋を洗う時は洗剤を使っても大丈夫ですが、土鍋は水分を吸収しやすい素材でできているので、つけ置き洗いなどはせず、洗剤を使う時は短時間で洗うようにしましょう。
焦げなどがこびりついてしまった場合は、重曹を使って落とすようにすると良いですよ。
また、熱いままの土鍋を急に冷やすと割れてしまうことがあるため、冷めてから洗うようにしましょう。
土鍋を100均で買う場合IHに対応している土鍋はある?
残念ながら100均で売っている土鍋は直火対応のみとなっています。
自宅がオール電化で、IHコンロを使っているご家庭で100均の土鍋を使用する場合は、カセットコンロを使用するようにして使用するようにしてください。
また、オーブンやレンジでも使用しないようにしましょう。
土鍋を100均で買ったら炊飯をしてみよう!
土鍋を購入したらまずやってみたいのはご飯を炊くことですよね。
土鍋で炊いたお米は、粒一つ一つが立っていてとてもおいしいです!
土鍋で炊飯するのは難しそう…と思う方もいるかもしれませんが、土鍋でお米を炊くのは実はとっても簡単なんです。
100均で売っている一人用の土鍋では白米2合分を炊くのに丁度良い大きさです。
-
STEP0下準備
米2合を研いで浸水させておく。
浸水時間は夏場は30分、冬場は1時間ほどとるようにしましょう。 -
STEP1土鍋に米と水を入れ沸騰させる。
浸水させた米をざるに上げ、水気を切って土鍋に入れます。
水を分量分入れるのですが、入れる水の量を計算するのが面倒ですよね。
実は水の量は米と同じ量を入れれば良いので、最初に米を量った容器で2杯ぶんの水を入れます。
この水分量だとしっかり目に炊きあがるので、柔らかいご飯が好きな人は少しだけ水を足してください。 -
STEP2蓋をして沸騰させる。
水を入れたら蓋をして中火にかけて沸騰するまで待ちましょう。
沸騰が分かりづらい場合は、時々蓋を開けて確認しても大丈夫ですよ。
5分ほどで沸騰すると思います。 -
STEP3沸騰したら弱火にして15分炊く。
沸騰したら火をできる限り弱火にして15分炊きましょう。
-
STEP4火を消して10分蒸らす。
15分炊き終わったら、火を消してそのまま10分蒸らします。
ここで蓋を開けたくなりますが、グッと我慢して蓋を開けないで蒸らしましょう。
10分蒸らし終えたら完成です。
火にかけてから約30分で炊きあがるので、急いでいる時なども土鍋で炊飯できると便利ですね。
土鍋でご飯を炊くときの注意点ですが、炊飯器のような保温機能がないので、食べきれなかったご飯をそのままにしていると固くなってしまいます。
土鍋で炊いたご飯を残す場合は、早めに保存容器に入れるようにしましょう。
100均の土鍋で作れるオススメメニューを紹介
私が100均で購入した土鍋で作るオススメのメニューを紹介します。
- 土鍋で茶碗蒸し
- 土鍋で鍋焼きうどん
- 土鍋でビビンバ
- 土鍋で雑炊・おかゆ
- 土鍋でプリン
一人分の土鍋があると、サッと煮込みうどんやビビンバなどが手軽に一人分できるのも嬉しいです。
家族の帰宅時間がバラバラなときなど、土鍋に食材をセットしておけば、それぞれの帰宅に合わせて暖かいご飯を出すことが出来るので重宝しています。
皆さんもぜひ自分の大好きな料理を作ってみてください。
まとめ
- 100均で土鍋は販売されているが、人気商品の為すぐに売り切れてしまうので、店頭で見かけたらすぐに購入した方が良い
- ダイソーでは2022年11月下旬には土鍋は売っていなかったが、土鍋風アルミ鍋はまだ店頭で購入可能
- 100均で売っている土鍋の大きさは16~19センチの土鍋が販売されていることが多く、大きさによって値段が違う
- 土鍋を購入したら土鍋の細かな穴をふさいだり、水漏れや汚れが染みるのを防ぐ「目止め」を行ってから使う
- 土鍋を洗う時は洗剤を使っても良いが、土鍋の素材は水を吸いやすいので、洗剤を使用したつけ置きはしないようにする
- 土鍋が焦げてしまった時は、重曹を使用して焦げを落とすと良い
- 100均一で売っている土鍋は直火対応のみで、IHコンロでは使用できない
- 100均で売っている土鍋は米2合を炊飯するのに丁度良い大きさ
- 土鍋で炊いたご飯はすぐに固くなってしまうので、残す場合は早めに保存容器に入れる
- 一人用の土鍋では色々なメニューを手軽に作ることができ、温かいご飯をすぐ食卓に出すことができる
土鍋は保温効果も高いので、温かい料理が冷めづらく、温かいまま食べられるので寒い時期にぴったりの調理器具です。
一人暮らしの人も、ご家族で暮らしている人も、100均の土鍋があるととっても便利なので、皆さんもぜひ100均で土鍋を買って、おいしい料理をたくさん作って食べてみてください!
コメント