テレビが勝手に夜中についたり、毎日決まった時間についたりして困ったことはありませんか?
そういう方はテレビが勝手につく原因が分からず、困っているのではないでしょうか。
夜中にテレビが勝手につくと、心霊現象なのでは?と不安で怖くなりますよね。
突然テレビがつくと、ビックリしますよね!
テレビが勝手につくのは、リモコンやテレビ本体の故障、視聴予約やオンタイマーが設定されていたなど、考えられる原因は一つではありません。
テレビが勝手につく原因はいくつかあるので、1つずつ確認してみましょう!
対処法についてもそれぞれ解説しているので、テレビが勝手について困っている方は最後まで読んでみてくださいね。
テレビが勝手につくのはなぜ?原因と対処法
テレビが勝手につく原因は一つではありません。それぞれの原因と対処法について解説しています。
原因と対処法が分かれば、勝手にテレビがついて驚く心配もありませんね♪
テレビが勝手につく原因
- 視聴予約を設定している
- オンタイマーを設定している
- 他のテレビのリモコンが反応している
- リモコンが壊れている
- テレビ本体が壊れている
- 外部機器と連動している
テレビが勝手につく原因に当てはまるものがないか、一つ一つ確認してみましょう!
視聴予約を設定している
まずは視聴予約を設定していないかどうか確認してみましょう。誤って視聴予約している可能性があります。
視聴予約を設定してしまっている場合は、予約した番組の時間になると番組が表示されてしまいます。
【対処法】
視聴予約をしていないか確認して、視聴予約している場合は取り消しをしましょう。
例えば、シャープのテレビだと以下の手順で視聴予約を取り消すことができます。
- リモコンの「番組表」ボタンを押して、番組表を表示し、リモコンの「青」ボタンを押して、「予約リスト」を表示します。
- 予約タイトルが表示された場合は、視聴予約されています。取り消したい予約タイトルを選んで、リモコンの「決定」ボタンを押して予約を取り消しましょう。
ちなみに視聴予約とは、予約した番組の時間になると予約した番組が表示される機能です。見逃したくない番組があるときに使えば便利ですよ!
オンタイマーを設定している
同じ時刻にテレビが勝手につく場合は、オンタイマーが設定されている可能性があります。
設定したつもりがなくても、知らない間にボタンを押してしまって設定してしまっているかもしれません。
【対処法】
オンタイマーが設定されている場合は、オンタイマーの設定を解除しましょう。
ソニーや東芝、シャープのテレビの「オンタイマーの設定を解除する方法」を紹介していきます!
【ソニー】
W730E,W500E,W450E,W450D,W500Cシリーズを除くテレビの場合
- リモコンの「ホームボタン」を押して、「設定」を選択し、リモコンの「決定ボタン」を押します。
- 「機能設定」を選択し、リモコンの「決定ボタン」を押します。
- 「タイマー」を選択し、リモコンの「決定ボタン」を押して、オンタイマーが「入」になっていればオンタイマーが設定されているので「切」にしましょう。
W730E,W500E,W450E,W450D,W500Cシリーズのテレビの場合
- リモコンの「ホームボタン」を押して、「設定」の中の「タイマー設定」から「オンタイマー」を選び、リモコンの「決定ボタン」を押します。
- オンタイマーが設定されている場合は、「入」になっているので「切」にしましょう。
【東芝】
- リモコンの「サブメニュー」ボタンを押して、「時計」の中にある「オンタイマー」を選択します。
- オンタイマーが「オン」になっている場合は、「オフ」にしましょう。
【シャープ】
- リモコンの「ツール」ボタンを押して、「タイマー機能」の中にある「タイマー機能」を選択します。
- タイマー1~7で左に時計マークが表示されている項目を選択します。(時計マークが表示されていない場合はオンタイマーが設定されていません。)
- リモコンの「黄」ボタンを押すと、時計マークが消えてオンタイマーが解除されます。
メーカーや型番によっては、オンタイマーをオフにする方法は違うので取扱説明書を確認すると確実です!
ちなみにオンタイマーとは、特定の時刻にテレビの電源が入る設定のことです。オンタイマーを設定することで、テレビを目覚まし代わりに使うこともできますよ!
他のテレビのリモコンが反応している
テレビの近くで同じメーカーのテレビのリモコンを操作すると、リモコンの信号に反応して電源が入る場合があります。
近くに他のテレビがある場合は、他のテレビのリモコンが反応していないか確認してみましょう!
【対処法】
テレビの配置に気を付けましょう。リモコン番号を変更できるものは、どちらかのリモコンの番号を変更することで対処することができます。
リモコン番号を変更することで、他のテレビのリモコンが反応するのを防ぐことができます。※すべてのメーカーでリモコン番号を変更できるわけではありません。
例えば、シャープのテレビだと以下の方法でリモコン番号を変更できます。
- 1はじめにテレビ側の設定をします
①リモコンの「ホーム」ボタンを押し、ホーム画面を表示します。
「設定」→「視聴準備」→「各種設定」→「リモコン番号の設定」を選んで「決定」ボタンを押します。②「リモコン番号1」または「リモコン番号2」を選び、「決定」ボタンを押して、「する」を選択して「決定」ボタンを押します。
- 2次に、リモコン側のリモコン番号を変更します。
先ほど設定したリモコン番号の数字を、リモコンの数字ボタンで押したまま「電源」ボタンを5秒以上長押しして、リモコン番号を変更が完了です。
リモコンが壊れている
リモコンが壊れて誤作動をしてしまっていたり、勝手に電源を入れる電波を飛ばしてしまっている可能性が考えられます。
その場合は、ボタンを触っていないのに勝手にテレビがついてしまうことがあります。
一時的な誤作動も考えられるので、リモコンの電池をすべて抜き、入れなおしてリモコンをリセットしてみましょう!
それでも、テレビが勝手につく場合はリモコンが壊れしまっている可能性が考えられます。
【対処法】
リモコンが故障している場合は、新しいリモコンの購入を検討しましょう。
純正のリモコンは修理に出せない場合が多く、同じものを購入しなおすとなると値段が高いです。
また、メーカーからの取り寄せとなると届くまでに時間がかかってしまうことがあります。
そんな時に便利なのが「汎用リモコン」です。汎用リモコンとは、メーカーや機種にかかわらずテレビに使えるリモコンのことです。
純正のリモコンと比べて値段が安く抑えられますよ♪
汎用リモコンを購入する場合は、テレビのメーカーに対応しているか確認して購入しましょう。
テレビ本体が壊れている
テレビが勝手につく場合は、テレビ本体が壊れてしまっている可能性があります。
一時的な誤作動ではないか、テレビの電源コードを抜き差しして確認してみましょう!
テレビの電源コードを抜く場合は、テレビの電源を切って電源コードを抜きます。
電源コードを抜いて、2分ほど経ったら電源コードを指してみて、症状が改善するか確認してみてください。
外部機器と連動している
HDMIケーブルで外部機器(レコーダーやHDDなど)と接続すると、電源が連動して、テレビがついてしまうことがあります。
外部機器の電源をオフにして、症状が出ないか確認してみましょう!
【対処法】
HDMI連動をオフにしてみましょう。
HDMI連動がオンになっていると、テレビを消すことで外部機器も連動してオフになります。
HDMI連動をオフにすると、テレビを消すだけで外部機器もオフにすることはできなくなってしまうので注意してください。
テレビが勝手につくのは盗聴器が仕掛けられているって本当⁉︎
テレビが勝手につくと、盗聴器があるのではないか?という噂もありますが、その可能性は低いです。
盗聴器があったとしてもテレビを勝手につくことはありませんが、電波が干渉してテレビにノイズが走ることはあります。
心配の方は、盗聴器発見器を使って調べてみると安心ですね!
おすすめの盗聴器発見器
①アーカム 盗聴器・盗撮器発見器
盗聴器や盗撮器の他に、カメラのレンズも発見できます。イヤホンが付属されているので、検知した時のアラーム音を周りに聞かれたくない人におすすめです!
②BBIDSW 盗聴盗撮探知器
コンパクトで小型のため、持ち運びに便利です。旅行先や車でも使用することができます!
③FALCON 探吉くん
サポートダイヤル付きの盗聴・盗撮発見器。無料電話サポート付きなので分からないことがあったら問い合わせをして相談することができます!
まとめ
- テレビが勝手につく場合は、いくつかの原因が考えられます。
- 視聴予約がされている場合は、視聴予約を削除しましょう。
- オンタイマーが設定されている場合は、オンタイマーをオフにしましょう。
- 他のテレビのリモコンが反応してしまっている場合は、テレビの配置に気をつけるようにします。
- リモコンやテレビ本体が壊れている可能性があるので、リセットしたり電源を抜き差ししたりして確認してみてください。
- レコーダーやHDDなどの外部機器と連動している場合は、HDMI連動を解除してみましょう。
- テレビが勝手につくのは、盗聴器が原因とは考えにくいです。
テレビが勝手につく原因に当てはまるものがないか確認して、対処法を試してみてくださいね♪
コメント