皆さん、クレンジングタオルって聞いたことありますか??
クレンジングタオルというのは、メイク落とし等に使用する特殊な素材のタオルのこと。
水だけでメイクが落とせるものもあるため、帰宅が遅くなってしまった日や疲れて気力がないときに、この手軽に使えるクレンジングタオルが便利なんです。
私は一時期、スキンケアブランドで働いていたことがありましたが、スキンケアにおいて肌を摩擦することはNGというのは常識でした。
特殊な素材とはいえタオルで肌を擦るなんて大丈夫なの?本当にメイクが落ちるの?と疑問に思いますよね。
今回は今話題のクレンジングタオルの使い方やおすすめ商品、またちょっとした応用術まで一通りご紹介していきたいと思いますので、参考にしてみてください。
クレンジングタオルの使い方とは
スキンケアの基本はクレンジングにあるというのは耳にしたことがある方も多いかもしれません。
一日メイクした顔は、酸化した皮脂とメイク用品の成分が混ざっている状態で、そのままにしておくと肌荒れの原因になってしまいます。
市販のクレンジング剤もオイルやリキッド、バームなど様々なタイプが出ていますが、こういったクレンジング剤を使用せずに水に濡らすだけでもメイクを落とすことができるのがクレンジングタオルです。
家での使用はもちろん、旅行先や出張先にも持っていきやすいのでSNS等でも話題になっています。一体どんなものなのでしょうか。
クレンジングタオルって何!?
メイク落としシートみたいに使えばいいってことかな??
名前にクレンジングとついているので、メイク落としシートのタオル版のようなイメージを持った方もいるかもしれません。
実はクレンジングタオルには、クレンジング剤不要のものとクレンジング剤が必要なものがあります。
クレンジング剤不要のものは水で濡らしてメイクを落とすため、クレンジングシートのように優しく肌の上を滑らせて使用します。
クレンジング剤が必要なタイプは、メイク落としとしてだけではなく、洗顔後の顔の水分の拭き取りに使ったり、ローションパックをしたり、ネイルの拭き取りに使ったりなど様々な使い道があります。
口コミを参考にクレンジングタオルの人気の理由をまとめてみました。
クレンジングタオルは大きく分けると、一回きりの使い捨てタイプと繰り返し使えるタイプとに分けられます。
それぞれメリットやデメリットがありますので、何が違うのか詳しく見ていきましょう。
使い捨てタイプのクレンジングタオルの使い方
肌に気を使う方が、洗顔後の拭き取りに使い捨てクレンジングタオルを使うのは、以下のような理由があります。
- タオルには雑菌が繁殖してしまうから
- タオルの繊維のごわつきやほこりが肌の刺激になってしまうから
- 肌への摩擦を最小限にしたいから
使い捨てのクレンジングタオルは、毎回新しいものを使用するため衛生的ですし、肌に優しい素材を使用しているものが多いため肌負担を最小限に抑えることができます。
用途をメイクを落とす場合に限ると使い方は以下のようになります。
形状はトイレットペーパーのようなロールタイプとティッシュのように1枚づつ引き出すタイプがあります。
素材はコットンやパルプやレーヨンといった天然素材100%のものが多いですね。エンボス加工のように表面に凹凸があるものもあり吸水性が考慮されています。
使い捨てクレンジングタオルのメリットとデメリットを以下にまとめます。
繰り返し使えるタイプのクレンジングタオルの使い方
普段からナチュラルメイクしかしないという方は、強いクレンジング剤を使う必要がないため、繰り返し使えるクレンジングタオルを使用すると経済的ですよね。
コスパもいいし環境にも優しいかも!!
素材はレーヨンやポリエステルなどの特殊繊維で、使い捨てがペーパータイプだったことに比べてタオル地に近いものが多いです。
身体にも使えそうな大判のものからパフ状のコンパクトなものもあります。
繰り返し使えるクレンジングタオルのメリットとデメリットを以下にまとめます。
クレンジングタオルといっても本当にいろんなものがありますね。
私は洗顔料で肌が乾燥したり吹き出物が出たりしやすいので、繰り返し使えるクレンジングタオルをいろいろ試したくなりました。
話題のITOクレンジングタオルの使い方
実はクレンジングタオルが広く知られるきっかけになったといってもいいのがITOのクレンジングタオルです。Instagram等でも検索すると沢山の投稿が出てきますね。
ITOとは株式会社アイティーオーのことで、2011年に創業して以来「ココロとカラダのヘルスケア」をモットーに、洗顔や入浴に関する様々な商品を開発してきた会社です。
2014年には敏感肌に使える使い捨てタオルの技術が認められ、2019年から4年連続でモンドセレクションを受賞しています。
日本国内だけでなく、中国、台湾、韓国、アメリカなどでも商品展開していて、クレンジングタオルが日本で話題になりだした時にはすでに海外ではメジャーになっていたようです。
一体何が他の商品と違うのか、人気の理由をリサーチしてまとめてみました。
使い方は先ほど述べた使い捨てクレンジングタオルと同様です。一度使い始めたらもうやめられないという声も多く、どれを購入したらよいか迷う方はまずこれ!!といった感じがもしれませんね。
洗顔後の顔の拭き取りに使っている人が多いみたいね。
ITOのクレンジングタオルのラインナップ
実はITOからはいろいろなタイプのクレンジングタオルが出ているので、違いを以下の表にまとめてみました。
商品名 | クレンジングタオル | スキンコットン タオル | フェイシャルタオル | クレンジングタオルBOXタイプ |
---|---|---|---|---|
ビジュアル | ||||
用途 | ・クレンジング ・拭き取り ・マニキュア落とし ・コットンパック ・パッティング | ・メイク落とし ・より敏感な肌へ ・赤ちゃんとお母さんが一緒に使える設計 | ・クレンジング ・ふき取り ・マニキュア落とし | ・クレンジング ・拭き取り ・マニキュア落とし ・コットンパック ・パッティング |
内容量 | 80シート | 80枚入り | 60枚入り | 25枚入り |
大きさ | 約20㎝×20㎝ | 約20㎝×18㎝ | 約20㎝×18.5㎝ | 約20㎝×20㎝ |
特徴 | ・3年連続モンドセレクション受賞 ・ロールタイプの使い捨てタオル ・エンボス加工 | ・2020年モンドセレクション受賞 ・1枚づつ引き出すタイプの使い捨てタオル ・ミシン目があり2枚に切り離せる ・エンボス加工無し | ・2022年モンドセレクション受賞 ・1枚づつ引き出すタイプの使い捨てタオル ・エンボス加工 | ・4つ折りのクレンジングタオルがBOXに入ったもの ・エンボス加工 |
素材はすべてパルプとレーヨンなのですが、クレンジングタオルとスキンコットンタオルではエンボス加工の有無もあり肌触りが全然違っています。
またBOXタイプやロールタイプもあるのでご自宅に合わせて使いやすいものを選ぶと良いですね。
ドンキホーテで人気のクレンジングタオルはどう?
ドンキホーテにはcosparade(コスパレード)というオリジナルラインがあるのをご存知でしょうか??
話題のコスメ商品を、より安く高いクオリティで提供するシリーズなのですが、こちらのシリーズのクレンジングタオルが人気を呼んでいます。
私の家からはドンキホーテは少し距離があるので普段あまり行かないのですが、これはちょっと気になったので早速見に行ってみました。
早速見つけました!!かわいいパンダのパッケージが目印です。ITOクレンジングタオルと同じロールの使い捨てタイプです。販売価格は70枚で¥498(税抜)でした。
販売価格は店舗によっても違うようなのと、最近値上がりしたという口コミもあったので以前はもっと安かったようです。
確かにAmazonなどで検索してみると、他メーカーのクレンジングタオルはまとめ買いしないと安く買えないので、とりあえず一個試してみたいという場合はドンキホーテはかなりお値打ちな印象です。
有名なITOクレンジングタオルと比較してみると、仕様としての違いは以下のようになります。
ITOクレンジングタオル | ドンキホーテクレンジングタオル | |
---|---|---|
素材 | パルプ、レーヨン | パルプ |
大きさ | 約20㎝×20㎝ | 約22㎝×22㎝ |
枚数 | 80枚 | 70枚 |
使い方はITOクレンジングタオルと同様で、洗顔後の拭き取りやクレンジング、フェイスパックなどに使えます。
ドンキホーテのものは素材がパルプのみのため、ITOと比べると肌触りが固めという口コミもありますが、多くの悪い口コミはミシン目が切り取りにくいということでした。
良い口コミではITOのものより吸水性が高いというものもあるので、このコスパだったら使ってみる価値は十分ありそうですね。
毎日使うならコスパがいいのは大事よね。
ドンキホーテのものも滅菌処理されているから衛生面でも安心ね。
クレンジングタオルの応用方法
ここまでクレンジングタオルの種類について見てきましたが、どうも様々な応用がききそうな商品ですよね。顔に使う以外の応用方法を調べてみたのでご紹介します。
水回りや家電の掃除に使う
クレンジングタオルは顔の汚れを落ちやすく作られていることもあり、掃除に使うのもかなりおすすめです。
例えば洗顔後の拭き取りに使った後のクレンジングタオルでそのまま蛇口周りを拭けば、洗剤をつけなくてもピカピカになりますね。
その他、家電の液晶など繊細な部分も安心して使うことができるのも優しい素材のクレンジングタオルならではですね。
ティッシュの代わりに持ち歩くと万能
クレンジングタオルには小さめの携帯サイズの展開もあります。最近では100均一でも取り扱いがあるほどです。
外出時ティッシュを持ち歩く方は多いと思いますが、これをクレンジングタオルで代用することを想像するととても便利な気がしませんか?
鼻をかむ際も肌に優しい素材ですし、汗を拭いたり、傷の手当にも毛羽が立たずに使うことができます。
例えばハンカチの場合も、汗を拭いた後に、子供の手や顔を拭いたりするのに抵抗を感じることもありますし、濡れたハンカチを長時間持ち歩くのは衛生的とは言えません。
その点使い捨てクレンジングタオルは汎用性が高いので、普段の持ち歩きにも非常に便利です。
災害時や旅行時の衛生用品として使う
外出時はもちろん、荷物を減らしたい旅行時や何が起こるかわからない災害時にも重宝すること間違いなしです。
ロールタイプのものだと大きさを調整して使えるので、お風呂に入れないときに身体を拭くために使ったりすることもできます。
ウェットタイプの拭き取りシートと違ってストックしている間に乾いてしまった!!という失敗もしなくて済みますし、とりあえず準備しておくと安心かもしれません。
マスクの中当てに使う
意外な使い方なのですが、マスクの内側に小さくカットした使い捨てクレンジングタオルを当てておくといいという口コミもありました。
マスク荒れが気になる方は、肌にあたる部分が優しい素材になって荒れにくくなったり、メイク移りや汚れが気になったら交換できるというのも利点ですね。
まとめ
- クレンジングタオルはフェイスケアに特化した特殊素材のタオル
- クレンジングタオルにはクレンジング剤が必要なものと不要なものがある
- クレンジングタオルには使い捨てタイプと繰り返し使えるタイプとある
- クレンジングタオルを使用するときは強く擦らずに優しく拭うように使う
- ITOクレンジングタオルは人気が高く様々な種類がある
- ドンキホーテオリジナルのクレンジングタオルはとてもコスパがいい
- クレンジングタオルは顔だけでなく全身に使えて災害時にも役立つ
クレンジングタオルの使い方はお分かりいただけたでしょうか。これほど汎用性が高いとは驚きですね。
使い捨てタイプのクレンジングタオルは、一見キッチンペーパーとも似ているように見えますが手触りや厚みが全然違っています。
私はそこまで敏感肌ではないので、洗顔後の拭き取りにタオルを使うと肌荒れするということはないのですが、顔を拭くだけでタオルを1枚洗濯しなければいけないことは少し抵抗がありました。
クレンジングタオルを使えば、そのあと洗面台の掃除もできて一石二鳥なのでぜひ取り入れたいと思いす。
皆さんはどんな使い方を想像しましたか??形状もいろいろなものがあるので、ご自身の用途に合わせて試してみてくださいね。
コメント