シンプルで生活になじむ無印良品グッズ。生活用品、メイク用品、食品、衣類、ベビー用品まで幅広いカテゴリーの商品が充実していてとても便利ですよね。
幅広い世代の人にファンが多いのも納得です。
そんな無印良品を自分用に購入する方は多いですが、実はプレゼントにもおすすめなんです!
「ちょっとしたプレゼントをあげたいけど、何をあげよう」…と悩んでいる方は、気軽に贈れる無印良品で選んでみてはいかがでしょうか?
特に男性へプレゼントを渡したい場合、選ぶのが難しいですよね。
無印良品のグッズなら、彼氏・旦那さん・お父さんなど、大切な人の誕生日プレゼントとして贈っても喜ばれること間違いなしです。
今回は、ちょっとしたプレゼントから男性に喜ばれる誕生日プレゼントまでおすすめのグッズをご紹介します!
無印良品はプレゼントに最適!
無印良品はシンプルでおしゃれ、男女問わず使える実用的なアイテムが多いため、プレゼントにしても喜ばれること間違いなしです。
お手軽プライスなアイテムが多いので、ちょっとしたプレゼントを贈りたいという時にも重宝します。
何かのお返しだったり、日頃の感謝の気持ちを伝えるちょっとしたプレゼントはコミュニケーションを円滑にしてくれるもの。
しかし、あまりにも高価なものをプレゼントすると、人によっては受け取りずらいと感じることもあるかと思います。
無印良品のアイテムは相手に気を遣わせすぎないところが魅力的ですね!
予算1000円でちょっとしたプレゼントを!
「予算1000円で何か気の利いたものを渡したい」そんな方におすすめなグッズをご紹介します!
①【定番で実用的な茶葉 390円】
引用:無印良品公式HP
自宅や職場でもほっと一息つける紅茶やコーヒーなどのドリンクは、気軽にプレゼントできる定番アイテムの一つですね。
無印のドリンクは幅広い種類があるので、相手に合わせて選ぶことができます。
例えば、ノンカフェインの茶葉だったら、寝る前に飲んでリラックスしたい方、妊婦の方や授乳中の方へ贈る場合にもおすすめです。
また、季節限定のものもあります。季節感があるものは特別感があり、ちょっとした話題にもなりますよね。
②【「ぽち菓子」シリーズ 99円】
引用無印良品公式HP
ぽち菓子はまさに「ささやかな気持ちをお菓子に込めて伝えること」を目的として作られたお菓子シリーズです。
日本には古くから「心付け」といった感謝の気持ちを伝える習慣があります。代表的なものが、ぽち袋です。(「ぽち」には「小さな点・少しの」という意味があります。)
そんなぽち袋をイメージした小袋のお菓子です。
低価格でちょうどいい量なのが人気のポイント!駄菓子系、おつまみ系、ビスケット系など種類も多く、選ぶのが楽しいですね!
③【不揃いバウムのギフトセット600円(4本)・1200円(8本)】
引用無印良品公式HP
無印で人気の不揃いバウムシリーズ。約20種類ほどあり、どれもおいしそうで選ぶのに迷ってしまいます。
実はこの不揃いバウム、4本または8本買うと無料のギフトボックスに入れてくれるサービスがあるんです!
ギフトボックスが無料だなんてすごいですよね…。
1本150円(税込)なので4本で600円(税込)、8本で1,200円(税込)、お好きな味を選んでレジで伝えるだけ!
ギフトボックスに入れると一気にきちんと感が出るので、ちょっとした手土産におすすめです。
④【マスクスプレー 690円】
引用無印公式HP
マスクを長時間つけていることが多い今、マスク関連のアイテムは喜ばれるのではないでしょうか。
長時間マスクを着用していると、マスク内がこもってにおいが気になったり…。
マスクスプレーがあれば、少しはそんな悩みも軽減されるはず!
また、香りがすることで気持ちのリフレッシュになったり、気分転換にもなります。
⑤【ネイルオイル 750円】
引用無印良品公式HP
ハンドクリームは持っているけど、ネイルオイルは持っていないという方も多いのではないでしょうか。
ネイルオイルは、爪の生え際に浸透させていく美容液のようなものです。
爪トラブルを防ぎ、自爪を健康的にするのに効果的!ささくれができて痛い、アルコール消毒で手元が乾燥するという方におすすめです。
無印のネイルオイルは、植物性オイルが配合されていて爪に優しいところがポイント。
また、肌なじみが良いので指先のマッサージにも使用できます。
スティックタイプで気軽にどこにでも持ち歩けるというところも魅力的!指先の乾燥が気になった時はこまめに塗りなおすことができます。
無印良品のプレゼント包装サービスを利用しよう
引用 無印良品公式HP
プレゼントは中身だけでなく包装にもこだわりたいですよね。
もちろん無印良品でも様々な種類やサイズに対応したプレゼントの包装サービスがありますよ!
店舗とネットストアを利用した場合でサービス内容がそれぞれ異なるので確認しましょう。
店舗でのプレゼント包装サービス
購入した商品をはレジにて包装をしてもらえます。無料のものと有料のものがあります。
【無料】
- クラフトギフト袋
- カレー(6品または9品)専用ギフトボックス
- バウムクーヘン(4本または8本)専門ギフトボックス
【有料】
- オーガニックコットンギフト袋
- ギフトボックス
各サイズや価格はこちら無印良品公式サイトで確認してみてください!
ネットストアでのプレゼント包装サービス
クレジットカードでの支払いに限り、「ギフト包装:160円(税込)」の指定が可能です。(一部商品を除く)
ショッピングカートの「ギフト包装を利用する」にチェックを入れて、「ご注文手続き」画面へ進むと、包装方法、のし」、メッセージカードの詳細を指定することができます。
商品の大きさや形状、組み合わせ内容に応じて包装してもらえるサービスなので、包装方法は指定できません。
詳細は無印良品公式サイトをご確認ください。
無印のプレゼントは男性にも喜ばれる!相手別のおすすめプレゼント10選
ここまでで、無印良品は男女問わず、「ちょっとしたプレゼント」におすすめであると紹介させていただきました。
それに加えて、無印良品はプレゼント包装をしてくれるサービスがあるので、大切な人への誕生日や記念日に贈るプレゼントとしても重宝します!
男性へのプレゼントって選ぶのが難しいと思ったことはありませんか?
女性相手であれば、美容グッズやメイク用品など選べるグッズの幅が広いですが、男性はアイテム数がより限られているように感じます。
彼氏・旦那さん・お父さんなど大切な人の誕生日や記念日には気の利いた、こだわりのあるプレゼントを贈って喜ばせたいですよね!
「今年の誕生日は何をあげよう?」と迷っている方は、無印良品のグッズから探してみるのはいかがでしょうか。
無印良品のグッズはシンプルかつオシャレでこだわりの詰まったグッズが多いので、男性への誕生日プレゼントにも喜ばれること間違いなしです!
今回は、「相手別に喜ばれる誕生日におすすめの無印良品グッズ」を紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
彼氏の誕生日におすすめのグッズ
①【文房具が好きな方へ:万年筆】
引用 無印公式HP
シンプルでスタイリッシュなデザインがとてもかっこいいアイテム。
万年筆が約1000円で購入できることに驚きますね。字幅が細字なので、手帳に書き込むこともできます。
文房具が好きで万年筆デビューしてみたいという方にプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
②【コーヒー好きに:コーヒーバッグセット】
引用無印良品公式HP
パッケージがとてもオシャレ…!
こちらは、「器具なしでも誰でも世界のコーヒーが楽しめるように」と考案されたコーヒーバックです。
グアテマラ、エチオピアなど世界各地のこだわりのコーヒーが厳選されているので、ちょっぴり旅行した気分を味わえますね。
ティーバッグなので、忙しい方でも気軽にこだわりのコーヒーを楽しむことができますよ!
シンプルでおしゃれなタンブラーなどとセットで贈るのもいいですね。
引用 無印公式HP
③【お疲れの方へ:アロマディフーザー】
引用無印公式HP
プレゼント用としても人気のアロマディフーザー。広めの部屋でも香りが届く、たっぷりミストが特徴です。
アロマの香りで、大切な人と過ごす時間がより素敵なものになりますね!
また、ライトをつければ暖かく柔らかいあかりを楽しむことができ、リラックスできること間違いなしです。
無印のアロマオイルは種類がたくさんあるので、相手の好みのオイルを一緒に贈ってみましょう。
④【おうち時間もゆったり:体にフィットするソファ】
引用無印良品公式HP
一度使うとやみつきになるビーズクッションは、大人気のアイテムですね!
大切な人とリラックスした時間を過ごすときに、あったら嬉しいグッズです。
無印の体にフィットするソファは、中に入っている微粒子のビーズが使用されており、体に自由にフィットするところが人気のポイント。
カバーも種類が多いので、お部屋のインテリアに合わせて選ぶことができるのも魅力的ですね!
「こんな大きなものどう包めばいいの?」と思われるかもしれませんが、別売りで専用のギフト袋があるので安心ですよ。
⑤【カレーのギフトセット】
引用 無印良品公式HP
無印食品の中でも大人気のレトルトカレー。スパイスが効いていてとってもおいしいですよね。
一人暮らしであればなおさら、貰ったら嬉しいグッズではないでしょうか。
実は、無印のレトルトカレーは、好きな味を6品または9品選んでギフトにできるんです!
無料のカレー専用ギフトボックスに詰めてくれるのは嬉しいですね。
柔らかなチキンがおいしい「バターチキン」をはじめ、「キーマカレー」や「グリーンカレー」など好きな味を選んでギフトにしましょう!
旦那さん、お父さんの誕生日におすすめのグッズ
①【革製品が好きな方へ:カードケース】
引用無印公式HP
4000円以下で見た目も高級感があるこちらのカードケース。
イタリアのヌメ皮を使用していて、使用していくごとに革の色の変化を楽しむことができます。
長年愛用して味わい深くなっていくのは魅力的ですね。
「ハンカチ」や「靴下」とセットで贈るのもいいかもしれません!
カードケースは使わないという方へは、お財布やベルトなど他の革製品もあるので、そちらをチェックしてみてくださいね!
②【ゆっくり休める安眠グッズ:まくら】
引用 無印良品公式HP
健康のためにも、大切な人にはゆっくり休んでほしいでほしいですよね。
個人差はありますが、柔らかさがある枕が好きな方はこちらの枕はいかがでしょうか。
また、枕にワンプッシュするだけの人気のフレグランスミストもセットにすると、より喜ばれるかもしれません!
引用 無印公式HP
③【毎日着るものなのでこだわりたい:パジャマ】
引用無印公式HP
パジャマは家の中だけで着るものですが、毎日着るものなので、着心地にこだわりたいアイテム。
無印のパジャマはオーガニックコットンを使用しており、肌触りの良さで定評があるのでおすすめです。
通常のパジャマには首元のタグや脇に縫い目がありますが、肌に当たらないように取り除かれているところがポイントです。
ちくちくしたり、ごわつくことなく快適に眠れるというのは嬉しいですね。
④【料理好きな方に:手軽においしいご飯が炊ける土鍋】
引用無印良品公式HP
最近は料理が好きな男性もかなり増えていますよね。
料理が趣味な方へのプレゼントにすすめたいのは、こちらの土鍋です!
直火で手軽においしいご飯が炊ける土鍋。
火加減を途中で調節する手間もいらずに、約14分でお焦げ付きのご飯を炊くことができます!
「こだわりの調味料」などをセットでプレゼントするのもいいですね。
困ったら「MUJI GIFT CARD」で決まり!
色々見たけど、それでも迷って決めかねるという方にご紹介したいのは「MUJI GIFT CARD」です!
「聞いたことがない」という方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
「MUJI GIFT CARD」とはプリペイド式のギフトカードで、全国の無印良品店舗またはネットストアで使用することができます!
貰った方がご自身で好きなものを買うことができる、というところが嬉しいですね!
相手が無印良品が好きな場合でも、プレゼントがかぶる心配がありません。
引用 無印良品公式HP
チャージは店舗のみで、金額は500円からチャージ(入金)が可能。有効期限は最終の利用日から3年です。
詳細はこちらの無印公式サイトを参照してみてください!
まとめ
今回は、ちょっとしたプレゼントにおすすめのグッズ、プレゼント包装サービス、男性に喜ばれるおすすめの誕生日グッズについてご紹介しました!
- 無印良品グッズは自分用だけでなく、プレゼントに最適。
- 無印良品はお手軽プライスなグッズが多く、ちょっとしたプレゼントにおすすめ。
- シンプルでおしゃれなギフト包装サービスが利用できる。
- シンプルで実用的な無印良品グッズは、彼氏・旦那さん・お父さんなど男性の誕生日プレゼントにも喜ばれる。
これを機に、プレゼント選びで迷ったら、無印良品のグッズを選んでみるのはいかがでしょうか。
今回の記事が少しでもプレゼント選びの参考になれば幸いです!
コメント