Instagram のストーリーに足跡を残さないで閲覧ってできるの?

Instagram

Instagramのストーリーの機能には、足跡と呼ばれる閲覧者のリストがあります。

閲覧者のリストには自分の投稿を誰が見たのかが分かってしまうため、投稿した人に見たことがバレてしまうのは厄介だと感じてしまいますね。

「ストーリーを見るときの足跡つけないで見られないかな?」「ついてしまった足跡って消せるかな?」

Instagramのストーリーを閲覧するとついてしまう足跡ですが、ストーリーを見ている方の中には足跡がついてしまうのが嫌だな…と感じる場合もあるのではないでしょうか。

私もInstagramのストーリーを見るとき、できれば足跡をつけないで見る方法があれば知りたいと思います。

この記事では、Instagramのストーリーを足跡をつけることなく閲覧する方法足跡を消す方法など説明していきますので参考にしてください。

 

 

  1. Instagramのストーリーに訪れた人が分かる足跡の仕組み
    1. Instagramのストーリーに足跡が残るのはどんな時?
  2. Instagramのストーリーに足跡をつけない5つの方法
    1. iPhoneアプリのIstory for Instagramでストーリーに足跡つけない方法
    2. Androidアプリ「InsMate Pro」でストーリーに足跡つけない方法
    3. 機内モード設定でストーリーに足跡をつけない方法
    4. サブアカウントを作ってストーリーに足跡をつけない方法
  3. Instagramストーリーの足跡をつけないようにできるサイトもある!
    1. 「Picuki」を使う方法
    2. 「imginn」を使う方法
  4. Instagramのストーリーについた足跡を消す3つの方法
    1. Instagramのストーリーを投稿している人をブロックする
    2. Instagramのアカウントを一時的に停止する
      1. Instagramのアカウントを一時停止している間の見え方について
    3. Instagramのアカウントを削除
  5. Instagramのストーリーで音楽も流せる!
    1. Instagramストーリーで音楽設定ができるミュージックスタンプ
    2. 流せる音楽は最大で15秒
    3. 音源の情報を確認する事ができる
    4. ミュージックスタンプは質問にも回答できる
    5. Instagramのストーリーで企業の音楽を設定した時のメリット
      1. 音楽をつけることでストーリージェニックを高める
      2. 企業とユーザーとの間の親しみやすさを高める
    6. Instagramのストーリーにミュージックスタンプを設定する手順
    7. ミュージックスタンプの歌詞を消したい時は
  6. まとめ

Instagramのストーリーに訪れた人が分かる足跡の仕組み

Instagramのストーリーには、画像や動画投稿の加工を簡単にできるうえ、24時間が経過すると投稿したストーリーが消えるという手軽さもあります。

一般的なフィード投稿よりストーリーを投稿する人も多いようです。

Instagramに投稿したストーリーは、フィード画面の上にあるストーリーズトレイに反映されて、ストーリー投稿してから24時間後にトレイから消えてしまう仕組みとなっています。

反映されたストーリーを閲覧した履歴が残るようになっており、ストーリーハイライトも同じく、Instagramに投稿した24時間以内に投稿を閲覧すると履歴が残ります。

Instagramにストーリーを投稿した人は、自分のストーリーを見に来たユーザーを「閲覧者リスト」の一覧で確認できる仕組みとなっていて、これが「足跡」と呼ばれているようです。

この「足跡」にはカウント機能はないので、投稿されたストーリーに何回訪れたかは相手に知られてしまうことはありません。

 

Instagramのストーリーに足跡が残るのはどんな時?

Instagramのストーリーには、24時間が経過すると消えてしまうストーリーズ機能がありますが、ストーリーは特に注意が必要となります。

Instagramのストーリーに、スタンプやコメントなど送る場合はもちろん相手の方に通知がいくのと、ストーリーを見るだけでも履歴として足跡が残ります。

足跡を残したくない人は、フォロー中の人がInstagramのストーリーを投稿した場合、自分のフィード画面上に投稿した人のアイコンが表示されるので、クリックして足跡がついてしまうことに気を付けてください。

Instagramでフォローしていない人や、知らない人のストーリーを見ても足跡はついてしまうようです。

 

 

Instagramのストーリーに足跡をつけない5つの方法

Instagramのストーリーを見たいけれど、様々な事情があって投稿者に「私が見た」ということを知られたくない人もいますよね?

Instagramのストーリーで足跡を付けないで見る方法を説明していきますので参考にしてください。

 

iPhoneアプリのIstory for Instagramでストーリーに足跡つけない方法

アプリのIstory for Instagramを使えば、Instagramのストーリーで足跡を付けることなく見られます。

しかし、自分が持っているInstagramのアカウントを一度は必ず認証しなければならないため、アカウント情報が流出する危険性もあるので利用は自己責任となります。

アプリ名「Istory for Instagram」でダウンロードして使用します。

iStory for Instagram

iStory for Instagram
無料
posted withアプリーチ

まずアプリを起動、Login with Instagram の表示が出るのでボタンをクリックします。

ログインが出来たら Searchボタンをクリックすると検索する画面になるので、見たいストーリーのユーザー名を入力または、フォロー中のユーザーであればアイコンをクリックして下さい。

見たいストーリーのユーザー名が確定したら、storyタブがあるのでクリックするとユーザーの投稿したストーリーのサムネイルが表示されクリックすると再生が開始されます。

また、再生している際に画面の右上にある【…】をクリックすると、下から【Download】ボタンの表示があるのでこれをクリックすることで、ストーリーを動画ファイルでダウンロードして端末に保存ができます。

 

Androidアプリ「InsMate Pro」でストーリーに足跡つけない方法

Androidのユーザーであれば、アプリ名「InsMate Pro」をダウンロードして使用します。

このアプリはinstagram投稿の引用投稿(リポスト)、画像や動画がダウンロードできるアプリとなっています。

こちらのアプリもiPhone同様、Instagramのアカウントが必要となるので、情報の流出などの危険性もあるので利用に関して自己責任となります。

アプリを起動するとホーム画面になるので、メニューボタンをクリック、「アカウントを追加」を選択します。

次にユーザーネームやパスワードを入力して、Instagramのアカウントでログインしましょう。

ログインが出来たら、フォローしているユーザーのストーリーや投稿の表示があり、画面上にある丸いアイコンはストーリーズトレイと同じでアイコンをクリックすると見たいアカウントのページへ移動します。

カメラボタンをクリックすると、Instagramのストーリーが一覧で表示されるので、見たいストーリーを選択して再生してください。

画面の右上にある検索ボタンでユーザーを検索することもできます。

また、再生している際に画面の右上にある【ダウンロード】ボタンをクリックすると、ストーリーや投稿されている写真や動画なども端末に保存ができるので使って見てください。

 

機内モード設定でストーリーに足跡をつけない方法

「機内モード」を上手に使用すれば、Instagramのストーリーに足跡をつけないで見る方法があります。

「機内モード」は、端末の通信をブロックする機能となります。最初に普段通りにInstagramのホーム画面を開き、上から下にスワイプして最新の状態にしておいてください。

次に「機内モード」にしましょう。この時Wi-Fiも忘れず切ってください。

見たいストーリーを選択して「機内モード」で見ます。

「機内モード」を設定した状態で、Instagramのストーリーを再生すると足跡が残らないのはもちろん、解除した後に足跡が自動でついたりすることもありません。

ただし、「機内モード」の設定だけではなくWi-Fiの設定を切ることも忘れず行ってから、Instagramのストーリーを再生するようにしましょう。

 

サブアカウントを作ってストーリーに足跡をつけない方法

Instagramのストーリーに足跡を付けないで見る方法は、本アカウントではなく別の「見るだけ」としてのサブアカウントを作り、そのサブアカウントから見ることです。

サブアカウントからストーリーを見ることでももちろん足跡はついてしまいますが、そのサブアカウントには足跡がついてもOKの名前やプロフィール内容にしておくことで、気にせず見ることができるでしょう。

 

 

Instagramストーリーの足跡をつけないようにできるサイトもある!

サイトを使って、Instagramのストーリーで足跡をつけないで見る方法として「Picuki」「imginn」の2種類があります。

 

「Picuki」を使う方法

Instagramのストーリーをサイトの「Picuki」を使って足跡を付けないで見る方法です。

まずは、サイトにアクセスして表示されているページの「Search Instagram」という欄に見たいユーザー名を入力してください。

ユーザー名で検索すると特定されたユーザーの詳細ページが表示されるので、見たいストーリーのサムネイルをクリックします。

Instagramに投稿されているストーリーを再生できます。

ストーリーの再生画面にあるdownloadボタンをクリックすると、再生されているストーリーを動画ファイルでダウンロードが可能です。

この方法は、サイトでの検索からストーリーを見るときに、Instagramへログインしていないため、Instagram側でユーザーの識別ができないということです。

このサイトを使うことで、足跡を付けることなく見れるだけでなく、Instagramのアカウントの作成が不要なので、ストーリーを見るだけとして使用することができます。

 

「imginn」を使う方法

Instagramのストーリーをサイトの「imginn」を使って足跡を付けないで見る方法です。

「imginn」にアクセスすると、ストーリーを検索できるページになりますので「Search…」部分に、見たいストーリーのユーザー名を入力してください。

見たいストーリーのアカウントの特定ができたら「STORIES」タブがあるのでクリックします。

投稿されているサムネイルが表示されるので、再生ボタンをクリックすると見られます。

再生画面の下にあるダウンロードボタンをクリックすると保存もできます。

このサイトは動作もサクサクと軽快で、ユーザー検索の特定までがスムーズなのでストーリーをすぐに閲覧できるので検索してみてください。

 

 

Instagramのストーリーについた足跡を消す3つの方法

「Instagramのストーリーについた足跡をすぐに消したい」「足跡を消したいけど方法が分からない」こんな風に思われている方も居るかもしれません。

ここでは、Instagramのストーリーについた足跡を消す方法について説明していきますので参考にしてください。

 

Instagramのストーリーを投稿している人をブロックする

Instagramのストーリーの投稿者をブロックすると足跡を消すことができます

ただし、足跡が消えた後すぐにブロックを解除してしまった時には、投稿者を再度フォローしない場合でも足跡が復活してしまいます。

Instagramのストーリーについた足跡を確実に消したい場合は、24時間後にストーリーは消えてしまうのでストーリーが消えた後にブロックを解除すると良いでしょう。

 

Instagramのアカウントを一時的に停止する

Instagramでの自分のアカウントを「一時停止」をすることで退会と同様の状態になるので、ストーリーについた足跡を消すことが出来るでしょう。

24時間後にInstagramのストーリーは消えてしまうため、それまでの間「一時停止」をすれば足跡が見られることはありません。

アカウントの「一時停止」をするとすぐに解除ができません。

「一時停止」をして約3時間を経過しないと解除して再開ができないため注意が必要です。

Instagramのアカウントを一時停止している間の見え方について

Instagramのアカウントを「一時停止」している間、ほかの人からは退会した時と同様になるので全て消えてしまいますので注意!

  • 過去に自分が投稿している写真や動画が消える
  • フォローやフォロワーのフレンドの中から消える
  • 他の人が自分を検索しても出てこない

 

Instagramのアカウントを削除

Instagramのストーリーについた足跡を消す方法として、アカウントを削除するとストーリーについた足跡を消せます。

アカウントを「削除」した場合の見え方も「一時停止」をした時と同様であるため、ストーリーについた足跡のみを消したいのであれば「一時停止」を使う方法がおすすめです。

 

 

Instagramのストーリーで音楽も流せる!

Instagramのストーリーには、24時間が経過すると消えてしまうストーリーズ機能がありますが、このストーリーには他にも音楽やBGMの設定ができるミュージックスタンプの機能もあります

Instagramのストーリーに音楽をつけるミュージックスタンプについてや手順など次の項目で説明していきますので参考にしてください。

 

Instagramストーリーで音楽設定ができるミュージックスタンプ

「ミュージックスタンプ」は、Instagramのストーリーに音楽を設定できる機能となります。

簡単な設定方法で音楽やBGMなどをストーリーにつけられるため、最近は音楽など当たり前の流れていますよね。

「ミュージックスタンプ」で使用できる音楽やBGMのジャンルは様々です。

  • Jポップス
  • Kポップス
  • ロック
  • 洋楽
  • ジャズ

「ミュージックスタンプ」はFacebookが音楽レーベルや著作権管理団体と提携したことがきっかけで使えるようになったそうです。

提携された大手有名レーベルは

  • エイベックス
  • ユニバーサルミュージック
  • ポニーキャニオン

などで、使える楽曲の中には有名なアーティストの曲もあるので、ユーザーには魅力がある機能ではないでしょうか。

こちらの記事では、ミュージックスタンプを使ってストーリーに演出を加えることでどんな事ができるのか、メリットや設定方法など説明します。

 

流せる音楽は最大で15秒

「ミュージックスタンプ」で流せる音楽の時間は、ストーリーの投稿時間と同じく最大で15秒までの設定ができ、15秒内での長さであれば設定が可能です。

曲の中のどこの曲を流すようにするかによって、ストーリーの見せ方も大きく変わるかもしれませんね。

 

音源の情報を確認する事ができる

色々なユーザーのストーリーを見ていたら、「なんて良い曲なんだろう」「この曲はなんだろう?」と思うことないですか?

私もInstagramのストーリーを見てて「なんて曲なのか知りたい」と思うことがよくあります。

このような時に「ミュージックスタンプ」は音源の情報を確認する事ができるため、自分のInstagramのストーリーでも活用できますね。

 

ミュージックスタンプは質問にも回答できる

Instagramのストーリーには、「質問スタンプ」というものがありますが、その「質問スタンプ」へ回答するために「ミュージックスタンプ」が使えます。

例えば「どんな曲が好きですか?」という質問に対して「ミュージックスタンプ」で回答することによって、文字での入力で回答する必要がなくなるため便利です。

 

Instagramのストーリーで企業の音楽を設定した時のメリット

Instagramのストーリーに企業の音楽を設定した時のメリットとして2つあります。

それぞれのメリットを説明していきましょう。

音楽をつけることでストーリージェニックを高める

Instagramのストーリーに音楽をつけることで、ストーリージェニックを高めることができます

以前のInstagramでは、綺麗さやかっこよさなど見た目が重要視されていたフォトジェニックが主流となっていました。

ですが最近のInstagramは、投稿される写真や動画にどの様なストーリーを作り出しているのかということが注目されています。

企業にとっては、商品やサービスなどに共感や関心を持ってもらうためのストーリー性が大事です。

Instagramのストーリーに音楽が設定できることで、より企業に興味や関心を持つようになったユーザーが多くなっていったと考えられるでしょう。

企業とユーザーとの間の親しみやすさを高める

2つ目のメリットとして、企業とユーザーとの間の親しみやすさを高めることです。

Instagramのストーリーに音楽を設定すると、内容に演出を加えることができます。

例えばゆったりとしたBGMを流すことで、のんびりとして落ち着いた感じを与えられるのではないでしょうか。

颯爽としていて活動的な感じを与えたい時は、テンポの速い曲を選択すると音無しの時よりも強く印象付けられますね。

Instagramのストーリーにユーザーとの距離を縮める効果のあるツールとして使えるのが「ミュージックスタンプ」です。

 

Instagramのストーリーにミュージックスタンプを設定する手順

ここでは、Instagramのストーリーに「ミュージックスタンプ」を設定する手順の説明をしますので参考にしてください。簡単に設定できるので、ぜひ活用してください。

  1. Instagramのホーム画面で自分のアイコンの右下にある+ボタンをクリックしてストーリーズを開く
  2. 画像を選択、右上に顔マークがあるのでクリックすると色々なスタンプの表示画面になるので「ミュージックスタンプ」を選択
  3. ミュージック選択の項目になるので、好きな曲を選択。使用する曲が決まっている場合は検索窓に入力しても可能
  4. 画面の一番下には曲をトリミングする位置、左の下はクリップの長さの秒数、画面上は歌詞の表示
  5. 歌詞が表示されるパターンを選択できる6つのボタンがあり、画面上真ん中がテキストの色を選択できるボタンになっている
  6. それぞれの設定ができたら画面右上にある「完了ボタン」をクリック

完了ボタンをクリックして、テキストの位置や大きさなどそれぞれ調整して確認しましょう。

調整後問題ないのであれば、画面右下にある「シェアボタン」をクリックしてストーリーを投稿してください。

 

ミュージックスタンプの歌詞を消したい時は

「ミュージックスタンプ」を使ってInstagramのストーリーの投稿している人の中には、「歌詞を消して投稿できないかな?」と思っている人もいるのではないでしょうか?

本来は「ミュージックスタンプ」の歌詞を消すことはできないですが、例外で消すことが可能となります。

「ミュージックスタンプ」設定するとき完了ボタンをクリックした後に、歌詞が表示されているテキストの設置場所を範囲外にすることで、ほかのユーザーからは歌詞が見えない状態になります。

特に企業などを紹介する内容を投稿しようとする場合は、歌詞が邪魔となる可能性もあるため、上記の方法で見えないように設定して投稿するようにしましょう。

 

 

まとめ

  • Instagramのストーリーはスタンプやコメントだけではなく、ストーリーを見るだけでも履歴として足跡が残る
  • Instagramのストーリーで足跡を付けないようにするには、iPhoneは「Istory for Instagram」、androidは「InsMate Pro」のアプリを使えば可能
  • 見る専用のサブアカウントを作っても良し
  • Instagramのストーリーで足跡をつけないで見る方法として「Picuki」「imginn」のサイトも活用できる
  • Instagramストーリーにすでについた足跡を消すには、ストーリー投稿者をブロックするか、Instagramのアカウントを一時的に停止または削除すれば可能
  • Instagramのストーリーには音楽を設定できる機能もあり、ミュージックスタンプを使えば最大15秒まで音楽を流せる
  • ストーリーに音楽を付けることで、ストーリー性を高めることができ、ユーザーとの距離を縮める効果がある

Instagramのストーリーを閲覧するとついてしまう足跡について説明してきました。

足跡を気にすることなく閲覧できる様々な方法をしっかりと活用していきましょう!

そして、Instagramのストーリーには音楽を設定できる機能についての説明しているので、自分のストーリー投稿する際にはぜひ活用してください。

私もInstagramのストーリーを投稿するときはどんどん活用していこうと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました