ウォーターサーバーのお湯でカップ麺は作れる?失敗しないコツはこれ!

生活お役立ち情報

ウォーターサーバーのお湯でカップ麺が作れるか気になったことはありませんか?

私は会社でランチをするときに、よくコンビニでカップ麺を買ってオフィスで食べています。

その際、ウォーターサーバーのお湯でカップ麺を作っています。

カップ麺はすぐに完成して食べられることがいいところですが、忙しいときにはお湯を沸かすのも面倒な日がありますよね。

ウォーターサーバーのお湯を利用すると、時間短縮できてとても便利ですよ。

コンビニでお湯を入れて、会社へ戻るまでに麺が伸びる心配もありません。

この記事では、ウォーターサーバーのお湯でカップ麺を作るために失敗しないコツをわかりやすく紹介します。

ウォーターサーバーのお湯でカップ麺は作れる?

ウォーターサーバーのお湯で、カップ麺は作れます!

ただし、カップ麺を作るために適した温度は、100℃前後の熱湯です。

ウォーターサーバーが出せるお湯はメーカーによって異なりますが、約80〜90℃前後が一般的です。

ウォーターサーバーのお湯は、カップ麺を作るには少し設定温度が低くなっています。しかし、問題のない範囲でしょう。

私は猫舌なので、熱湯で作ったカップ麺を食べるといつも口の中をやけどしていました。

ウォーターサーバーを使うようになってからは、ちょうどいい温度でカップ麺をおいしく食べられています。

ウォーターサーバーのお湯でカップ麺を作るなら、下記のような方がおすすめです。

  • お湯を沸かしている時間がない人
  • カップ麺は、かためがすきな人
  • 熱いカップ麺は、少し冷ましてから食べたい人

ウォーターサーバーで100℃の熱湯が出せない理由

ウォーターサーバーは、どのメーカーの製品も100℃の熱湯を作ることができません。

100℃の状態をキープすることで危険のリスクが高まることも挙げられますが、大きな理由は2つです。

  • 温水タンクの劣化防止
  • 電気代の削減

ウォーターサーバーは、常に100℃の状態に保っているとタンクに負担が大きくかかり、早く劣化してしまいます。

さらに、100℃の状態を保つためにはヒーターが常に稼働しなくてはなりません。そのため、電気代が非常に高くなってしまうのです。

ウォーターサーバーで作ったカップ麺がぬるい!失敗しないコツ!

「ウォーターサーバーのお湯で作ったカップ麺がぬるい!」と、がっかりした経験がある方は多いはずです。

私も一度、ウォーターサーバーの設定温度が低いまま注いでしまい、ぬるいカップ麺をすすったことがあります…。

麺は芯が残っていて固いし、スープは薄くて、おいしいカップ麺が食べれずにとても悲しい気持ちになりました。

ぬるいカップ麺を作って失敗しないためのコツはこの3つです。

  1. エコモードをやめる
  2. 高温・再加熱に対応したウォーターサーバーを使う
  3. ウォーターサーバーのお湯を鍋であたためる

3つのコツをしっかり覚えていれば、ウォーターサーバーのお湯でおいしいカップ麺を手軽に作れます。

詳しくみていきましょう。

エコモードをやめる

ウォーターサーバーのお湯で作ったカップ麺がぬるいときには、エコモードになっていないかチェックしましょう。

ウォーターサーバーには、エコモードという消費電力をカットする省エネ機能のついているものがあります。

エコモードになっていると、お湯の温度が通常時よりも少しぬるめに設定されたり、温める機能を一時的に切る設定になったりすることがあります。

エコモードになっていた場合は、切ってから使うと温度の高いお湯が出るので、おいしいカップ麺を作ることができます。

エコモードの機能はウォーターサーバーのメーカーによって違うので、どんな機能があるか把握しておくと良いでしょう。

高温・再加熱に対応したウォーターサーバーを使う

ウォーターサーバーのお湯で作ったカップ麺がぬるいなら、高温・再加熱に対応した機種を使うこともおすすめです。

ウォーターサーバーには、高温・再加熱機能が搭載されたものがあります。

再加熱機能とは

ウォーターサーバーのタンクにあるお湯を再加熱し、温度を一時的に高くする機能です。
一部の製品に搭載されており、熱湯に近いお湯を沸かせます。

高温・再加熱機能が搭載されたウォーターサーバーなら、熱湯に近い温度を沸かせるので、カップ麺がぬるいこともなくなるでしょう。

高温・再加熱機能が搭載されたウォーターサーバーの中で、おすすめは下記の5つです。

ウォーターサーバーの機種名再加熱温度
エブリィプレシャス
(tallのみ)
約85~90℃
ハミングウォーター80~90℃
フレシャス
(スラットのみ)
約90℃
プレミアムウォーター
(cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバーのみ)
約90℃
クリクラ最大93℃
再加熱温度はメーカーごとに使われている表記を記載

高温・再加熱の機能を使っても沸かせる温度は、90℃前後が一般的です。
ウォーターサーバーでは100℃の熱湯は出せないので注意しましょう。

ウォーターサーバーのお湯をやかんや電気ポット・ケトルであたためる

ウォーターサーバーのお湯で作ったカップ麺がぬるいときには、ウォーターサーバーのお湯をやかんや電気ポット・ケトルであたためましょう。

少し手間がかかるかもしれませんが、ウォーターサーバーのお湯を熱湯にするには1番確実な方法です。

常温の水から熱湯にするには5〜10分ほど時間がかかるといわれているため、ウォーターサーバーのお湯を熱湯にする方が時間を短縮できます。

私

おいしいカップ麺があっという間に完成!

ウォーターサーバーでカップ麺を作るともったいない?

ウォーターサーバーでカップ麺を作るのはもったいないと感じる人もいるでしょう。

私

スープを全部飲み干すわけではないのに、ウォーターサーバーのお湯を使うのは気が引けるなあ…

私

やきそばタイプのカップ麺は、湯切りするだけなのにウォーターサーバーのお湯を使っていいのかなあ…

そんな方へ、ウォーターサーバーでカップ麺を食べるメリットを3つ紹介します。

メリット①すぐにカップ麺が食べられる

メリット①は、すぐにカップ麺が食べられることです。

ウォーターサーバーがあればお湯を沸かす時間が必要ないので、すぐにカップ麺のふたを開けてお湯を注げます。

やきそばタイプのカップ麺も、湯切りのためだけにお湯を沸かす必要がなくなりますね。

あとは出来上がるのを待つだけでいいので、とても簡単です。

何かと慌ただしい平日のランチや、早くおなかを満たしたいときにはとてもありがたいですよね。

メリット②おいしいカップ麺が食べられる

メリット②は、おいしいカップ麺が食べられることです。

冷たい水道水が平気な人でも、温まった水道水は、ざらついた質感とカルキ臭を感じてしまうことありますよね。

私も、水道水を使うことに抵抗があるのでろ過した水や天然水のウォーターサーバーが生活に欠かせません。

せっかく楽しみにしていたカップ麺が、水道水で台無しになってしまったら悲しいですよね。

水質にこだわったウォーターサーバーのお湯を活用すれば、料理がより一層おいしくなります。

メリット③カップ麺でミネラルが摂取できる

メリット③は、カップ麺でミネラルが摂取できることです。

ウォーターサーバーで使われる天然水には、メーカーによってミネラル成分が含まれているものがあります。

ミネラルは人体に必要な5大栄養素の1つで、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどを指します。

カップ麺は手軽でおいしいですが、栄養が偏りがちになることが心配な方もいるでしょう。

ウォーターサーバーのお湯を使えば、適度にミネラルを摂取できるので安心できますね。

アマダナコラボのウォーターサーバーでカップ麺は作れる?

アマダナコラボのウォーターサーバーも、カップ麺を作れます。

デザインされた家電を開発するエレクトロニクスブランドのアマダナは、プレミアムウォーターとコラボしました。

引用 PREMIUM WATER

アマダナコラボのウォーターサーバーは、グランデサーバーとスタンダードサーバーの2種類あります。

どちらも温水は約87℃とスペック表記されていますので、カップ麺を作れます。

ただし、アマダナコラボのウォーターサーバーには再加熱機能が付いていません。

熱湯で作ったカップ麺がすきな方には向かないので、注意が必要です。

まとめ

  • ウォーターサーバーのお湯は約80〜90℃で、カップ麺に適したお湯の温度は100℃前後
  • ウォーターサーバーのお湯で作ったカップ麺は「お湯を沸かすのが面倒な人」「かための麺がすき人」「少し冷ましてから食べたい人」におすすめ。
  • 失敗しないコツは、「エコモードをやめる」「高温・再加熱に対応したウォーターサーバーを使う」「ウォーターサーバーのお湯をやかんや電気ポット・ケトルであたためる」
  • ウォーターサーバーのお湯でカップ麺を作るメリットは、「すぐにカップ麺が食べられる」「おいしいカップ麺が食べられる」「カップ麺でミネラルが摂取できる」
  • アマダナコラボのウォーターサーバーのお湯でもカップ麺は作れる

ウォーターサーバーのお湯でカップ麺は十分作れます。ウォーターサーバーで手軽に、おいしいカップ麺を作ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました