皆さんは使わなくなったり、壊れたりしたスマートフォンやガラケーをどのように廃棄していますか?
どうやって捨てたらいいのか分からず長年放置している方、スマートフォンの中の個人情報などの流出が心配で捨てられない方。
様々な理由で捨てるのを躊躇している方が多くいると思います。
実はスマートフォンの廃棄方法は意外と何通りもあるんですよ!
今回は、基本的な処分の仕方や携帯会社別の回収方法など安全にスマートフォンを廃棄する方法や、廃棄したことで起こる問題について調べてみました。
廃棄方法を知れば、家で化石となっている古いガラケーなど不要なものを捨てられて、家の中も気分もスッキリするはずです。
一般的なスマートフォンの廃棄方法は?どうやって捨てているの?
そもそもスマートフォンやiPhoneを捨てるには、どのような方法があるのでしょうか?
ここでは、一般で行っているスマートフォンの廃棄方法や注意点についてご紹介します。
各自治体の回収ボックス
まず、各自治体が設置している小型家電リサイクルボックスに投函することです。
- 処理方法:国が認めた事業者が分解・粉砕後、種類ごとに分別し金属資源として再生
- 設置場所:市役所・区役所・駅・スーパーなど
【メリット】
- 無料で回収してくれる
- 近所にあればすぐ投函できる
- 手続きがいらない
- 誰でも利用可能
【デメリット】
- 一度ボックスに入れてしまうと、取り出せない場合がある
- 分解処理がされる前に、盗まれる可能性も0ではない
- 自分でデータを消さなければならない
データを初期化していても、盗まれて復元されてしまうかもしれません。
利用する場合は、デメリットを踏まえたうえで投函してください。
各キャリアショップに廃棄してもらう
- 処理方法:リサイクル工場に持ち込まれ、粉砕機を使って復元できない状態まで破壊し、リサイクル処理を行う
【メリット】
- 無料で回収してくれる
- アクセサリも処分可能
- ケータイパンチで粉砕処理(ドコモは目の前で処理してくれる場合がある)
- メーカー・ブランド問わずに回収してくれる
【デメリット】
- 下取りではないので、ポイントや割引はない
大手キャリアショップへ下取りに出す
のりかえや機種変更の時に、大手キャリアショップが実施している下取りプログラムを利用します。
- 処理方法:iPhone⇒中古品として新興国に流通 Android⇒修理時の交換用部品や端末として再利用
【メリット】
- ポイントや割引などの特典がある
- やり取りはスムーズ
- 買取業者と比べて審査が緩め
【デメリット】
- 故障や破損があると減額される
- 最悪の場合は下取りしてもらえない
- 現金化できない
携帯処分専門会社に依頼する
スマホの廃棄処分やデータの完全消去を行っているスマホシュレッダー”ZAURUS“に依頼する方法です。
- 処理方法:バッテリーを外してから、シュレッダー粉砕でデータを完全消去
【メリット】
- 15分程で消去可能
- 目の前で粉砕処理をしてくれるので、安心できる
- データ消去証明書がもらえる
【デメリット】
- 有料(1台目980円)※2台目からは金額が変わります。4台目からは要相談
- 店舗が東京のみ
- 本人確認書類が必要(18歳未満は保護者の同意が必要)
スマホ買取業者に持って行く
こちらは「TSUTAYA」「GEO mobile」「BOOKOFF」などで買い取ってもらう方法です。
- 処理方法:流通センターに集められ、専用ソフトでデータを完全消去(業者によって違いあり)
【メリット】
- キャリアショップより高値で買い取りしてもらえる可能性が高い
- 現金化できる
【デメリット】
- データは自分で消去する
- 高く買い取ってくれる業者を探す手間がかかる
買取と下取りどちらの方が良いとは言い切れません。
メリット・デメリットをよく考慮したうえで、自分に合った方法を見つけて下さい。
フリマアプリで売る
メルカリ・ラクマなどのフリマアプリに中古品として出品するという方法もあります。
- ネットワーク利用制限を丸にする
- 端末を初期化する
- SIMカードを取り出す
【メリット】
- 自分で価格を決められる
- お店に行かなくていい
【デメリット】
- 個人の取引なので、トラブルになる可能性がある
- 質問には正確に答える必要がある
- データを復元される可能性がある
フリマアプリでの売買はトラブルになることも少なくありません。
スマホの状態などは、きちんと相手に伝えることが重要。
無駄なトラブルを防ぐために丁寧な対応を心がけましょう。
スマートフォンを安全に廃棄したい!!ドコモなど各会社で下取り方法は違うの?
上記にも書きましたが、大手の携帯電話会社では「下取りプログラム」を実施しています。
今持っているiPhoneやスマートフォンなどを、下取りに申込み回収してもらうと、新しい携帯電話の購入時に割引してくれるプログラム。
携帯キャリア別に「下取りプログラム」の違いについて検証してみました。
- 携帯キャリア(MNO)…通信サービスを提供するうえで、通信設備を自社で運用している通信事業者
- 格安SIM(MVNO)…大手キャリアの通信設備を借りてサービスを提供している会社
ドコモ・au・ソフトバンクが3大キャリアと呼ばれていましたが、2020年から楽天モバイルがキャリアの仲間になりました。
現在安さで人気の会社はほぼMVNOとなっています。ドコモ回線を利用しているイオンモバイルやY! mobile、au回線を利用しているmineo(マイネオ)やUQmobileなどですね。
ドコモでの下取り方法
受付方法は、店頭か郵送を選べます。
【店頭方式】
- ドコモ取扱店に持参
- その場で検品
- 下取り申込機種をお預かり
- 即時dポイント進呈または購入代金の割引
※一部の家電量販店などでは、下取りポイントが10,000pt以上の場合は店頭でのお預かりができませんので、郵送方式となります。
【郵送方式】
- 店頭で申込み
- 契約者本人の自宅にキットを送付
- 自分でデータを初期化
- 申込書に記入
- 下取り申込み機種をエアクッションに入れて返送(届いてから10日以内)
- 「NTTドコモ下取り窓口」に到着
- 不備がないか検品
- 受付完了
不備なしの場合は、検品完了翌日にdポイントが一括で進呈されますが、不備があった場合は本人住所に返送されます。
送付キットは本人限定受取郵便で届きます。
契約者本人が受け取らない場合には自動キャンセルなってしまうので、ご注意ください!
下取り適用条件は、以下の通りです。
- 新しい携帯の購入時に、下取りを申し込むこと※後日の申込みは出来ません
- dポイントクラブやドコモビジネスプレミアクラブに加入していること
- 本人の購入履歴に不備・不正・未払いがないこと
- 申込みした本人の所有物であること
- 機能不良品や受付不可品ではないこと
- 他社からのりかえた場合は、正規店で購入したスマホやiPhoneであること&ドコモで機種を購入すること
auでの下取り方法
受付方法は、店頭か郵送を選べます。
【店頭方式】
- 自分でデータを初期化・バックアップ
- au取扱店に持参
- その場で検品
- 下取り申込機種をお預かり
- 即時Pontaポイント進呈または購入代金の割引
【郵送方式】
- 店頭で申込み
- 契約者本人の自宅に回収キットを送付
- 自分でデータを初期化・バックアップ
- 申込書に記入
- 下取り申込み機種を梱包材に入れて返送(届いてから8日以内)
※回収キットは本人限定受取郵便で届きますが、オンラインで本人確認が済んでいる場合は、普通郵便となります。
下取りできた場合はPontaポイントの進呈をSNSで通知されますが、下取りできない場合は本人に返送されます。
返送用レターパック以外での梱包されたものは、受け取ってもらえませんので注意して下さい。
下取り適用条件は、以下となります。
- 下取り対象機種からの変更で、au製品かiPhoneを申込むこと
- 3カ月(91日目)以上利用している機種であること
- 下取り対象機種が故障・水漏れがなく正常に使えること
- 下取り対象機種は、KDDIに登録された最新購入機種であること
ソフトバンクでの下取り方法
下取り方法は、店頭か郵送を選べます。
【店頭方式】
- 自分でデータを初期化・バックアップ
- ソフトバンク取扱店に持参
- その場で検品
- 下取り申込機種をお預かり
- 機種購入代金の割引またはPayPayポイントの付与(約2週間後)
【郵送方式】
- 店頭で申込み
- 送付キットを店頭か郵送で受け取る
- 自分でデータを初期化・バックアップ
- 申込書に記入
- 下取り申込み機種を梱包して返送(届いてから14日以内)
下取り適用条件は、以下の通りです。
- ソフトバンク指定の機種を購入すること
- のりかえ・新規契約・機種変更・機種のみ購入限定
- 下取りプログラムに申込んでいること
- 破損がなく正常に動作すること
- 本人確認の実施
楽天モバイルの下取り方法
最近携帯キャリアになった楽天モバイルも下取りサービスを実施しています。
楽天モバイルのスマホ下取りサービスから申込みができます。
- スマホ下取りサービス
- 製品タイプ・購入キャリア・製品の状態などいくつかの質問に答える
- 製品のIMEI(携帯電話などに付与される識別番号)を入力
- 下取り見積り金額を確認し、問題なければタップ
- 個人情報を入力→入力が終わったら申込みをタップ
- 申込完了
申込完了後、登録した住所に本人限定受取郵便で送付キットが届きますので、返送用キットに対象機種を梱包し、ポストに投函してください。
製品を査定後、確定金額をメールでお知らせ。確定から1ヵ月程度で楽天キャッシュにチャージされます。
下取り適用条件は、以下の通りです。
- 楽天モバイルか他社取扱いの下取り対象一覧に載っている製品であること
- 楽天IDを保有する楽天会員であること
- 満18歳以上であること
各携帯キャリアの比較
携帯キャリアの下取り方法を調べてみました。
- 送付キットは必ず本人が受け取る事 ※受け取る際は、免許証などの本人確認書類が必要ですが、オンラインでの本人確認済みなら書類は必要ありません。
- 故障や破損など状態が悪い場合には、下取りができない
- 自分でデータを初期化・バックアップ
など下取りの受付方法はあまり変わらないなと思いました。
ただ下取り価格・下取り対象製品・適用条件に関しては違う部分もありますので、各携帯電話会社の公式ホームページを確認して下さい。
定期的に価格が変更になりますし、全ての携帯を下取りしてもらえるわけではありません。
下取りを考えている方はチェックしてから店舗に行くといいでしょう。また価格はスマホの状態によっては減額される場合もあります。
スマホに限らずですが、物を大切に綺麗に使うことはとても重要なことですね。
スマートフォンの廃棄問題が地球に与える影響と日本の対策
スマホやパソコンなどの電子機器は、私たちの生活に必要不可欠ですよね?
ですが利用者が増加するにつれ、「電子廃棄物」の発生量も増えてきているのが現状です。
世界でも大問題となっている「電子廃棄物」の現在の発生量や日本での取組みについて調べてみました。
この現状を知り、私たちが今何をすべきかを一緒に考えてみましょう。
電子廃棄物とは
電子廃棄物とは、スマホ・パソコン・乾電池・電化製品・ゲーム機などのバッテリーやプラグを搭載した「電気電子機器廃棄物」のことです。
電子廃棄物の発生量の増加は一般家庭だけではありません。
企業の電子機器などの買い替えや新型コロナで倒産や縮小を余儀なくされた会社の不用品の廃棄など、様々な原因が考えられます。
世界での電子廃棄物はどれくらいあるの?
世界でも大問題となっていると書きましたが、では現在世界でどれくらい電子廃棄物が発生しているの調べてみました。
国連が発表した『世界のE-wasteモニター2020』によると、電子廃棄物の発生量が、2019年には5360万トンにもなっています。発生量の大陸ごとの内訳は、以下の通りです。
- アジアが最も多い約2490万トン
- アメリカ大陸1310万トン
- 欧州1200万トン
- アフリカ290万トン
- 一番少ない大陸でオセアニア70万トン
廃棄された電気電子機器の内訳は、以下の通りです。
- 小型家電1740万トン
- 大型家電1310万トン
- 温度交換機器1080万トン
- スクリーンとモニター670万トン
- 照明器具470万トン
- 小型ITや通信機器90万トンです。
1人当たりの数字で見ると、2019年に平均7.3㎏の電気電子機器の廃棄をしたことになります。
さらに2030年には、電子廃棄物が7400万トンまで膨れ上がり、たった16年で倍増すると予想されています。
電子廃棄物が増加するとどんな問題が起こるの?
電子廃棄物はリサイクル可能な金属やレアアースなどが含まれている物もありますが、有害物質が多く含まれている物もあります。
廃棄物を焼却処理する際に、発生する有毒ガスや廃棄物の不適切な管理による温暖化など、地球環境の破壊や私たちの健康に害を及ぼす恐れもあります。
電子廃棄物を処理する国が少ないため、私たち日本人にはこの問題を身近に感じにくいのも廃棄物増加の要因にもなっています。
電子廃棄物を減らすための日本の対策
私たちが住む日本は、どのような対策をしているのでしょうか?
- 企業も一般家庭も電子機器の消費量を減らす。
- 家電リサイクル法や小型家電リサイクル法などにおいて、電子廃棄物になりうる製品のリサイクルを推進している
- 2017年~2019年には、東京オリンピックのメダルに使う金属を、携帯電話などの小型家電から集めるプロジェクトもあり、メダルに必要な金属量を100%回収することに成功
では、私たち一人ひとりができることは何でしょうか?
自分たちの地球を守るために、私たちが少しでも意識して生活するだけで、何かが変わってくるはずです。
まとめ
今回はスマートフォンを安全に廃棄するための方法をご紹介しました。
- スマートフォンの廃棄方法は、自治体の回収ボックス・大手キャリアショップで廃棄・大手キャリアショップへの下取り・携帯処分専門会社に依頼・スマホ買取業者に売る・フリマアプリで売る
- スマートフォンの下取りは、どこの携帯電話会社でも手順はほぼ同じ。スマホの下取り価格は携帯電会社の公式ホームページを確認すること
- スマートフォンなどの電子廃棄物が増加傾向にあり、地球環境に悪影響を与えている。
私たちの生活を便利にしてくれる携帯電話。携帯ひとつで何でも買えてしまい、物を大切にするという事を忘れがちになっています。
最新機種が欲しくてスマートフォンを買おうと思った時に、今本当に機種変更が必要かを考えてみて下さい。
スマホをポンポンと変えなければ、頻繁に廃棄する必要もないですよね。この記事を読んで適正で安全な方法で廃棄して頂けたら嬉しいです。
コメント