これで快適!ノートパソコンのスタンドもダイソーで見つけられる!

100均情報

在宅ワークなどが増え長い時間や外出先でノートパソコンを使うと、首や肩こりなど体に痛みがでてきませんか?

なんとそのような状態を改善できるアイテムがあります。それがノートパソコンスタンドです。

私もノートパソコンスタンドを使うまでは、特に夕方以降に首や肩甲骨がゴリゴリ鳴っていて毎日疲れがとれないためつらい思いをしていました。

しかしノートパソコンスタンドを購入後は、肩や肩甲骨のゴリゴリ感が軽減したり文字の入力が打ちやすくなったりとパソコン作業がグッと楽になりました

この記事では同じ悩みを持つ方へノートパソコンスタンドを使うことのメリットや代わりに使えるアイテムなどについて紹介していきたいと思います。

 

 

ノートパソコンのスタンドはダイソーで購入ができる

 

ダイソーで簡単に手に入る!

安いものから高いものまでピンきりの商品であるノートパソコンのスタンドですが、ためしにどんなものかと思っている方はダイソーで売られているお手軽な商品を使ってみませんか?

引用 【公式】DAISOネットストア

『DAISO ノートパソコンスタンド 2P ブラック』

このノートパソコンのスタンドは、DAISOで購入可能です。価格は100円(税込110円)で2つ入りのため気軽に試すことができます。

ノートパソコン本体に直接貼り付けて使用するタイプで、ノートパソコンを使わない時は折りたたんでしまうことができます。

 

 

ノートパソコンのスタンドは必要なのか

ノートパソコンをそのまま使用しているとだんだん首や肩のコリ、眼精疲労などがでてきます。しかしお仕事でパソコンを手放せない方もいらっしゃると思います。

そこでノートパソコンのスタンドを使うメリットと実際にノートパソコンのスタンドを使っている私の感想を紹介していきたいと思います。

ノートパソコンスタンドのメリット

  • 文字の入力がしやすくなる
  • 姿勢が良くなる
  • パソコンの熱が放熱ができる

 

ノートパソコンスタンドのメリット①文字入力が簡単

ノートパソコンのスタンドを使うことで、パソコンのの角度を調整できます。

キーボードを斜めにしているため奥のキーにも手が届きやすくなり文字の入力がしやすくなります。

ノートパソコンスタンドを使ってみると、確かにキーボードの文字はとても打ちやすいです。指の短い私でも簡単に奥の数字キーの入力ができます。

またキーボードが見やすくなったためブラインドタッチがまだ完璧ではない私でも素早く入力ができます。

 

ノートパソコンスタンドのメリット②姿勢が良くなる

ノートパソコンを直接机に置くと、パソコンの画面が低くなるため視線が下がり背中が丸まります。

その結果肩こりや腰痛、眼精疲労につながり体調が悪くなってしまいます。

ノートパソコンのスタンドを使用すると、パソコンの画面が目線と同じ高さになるため姿勢が良くなり、猫背が改善しやすくなります。結果夕方以降でもからだが疲れにくくなりました。

ノートパソコンのスタンドを使ってから前より首や肩のコリが減ってきてと思います。
姿勢よく作業できるので背もたれによりかかれるので楽ちんです。

 

ノートパソコンのスタンドを使用していても、1時間に1度は立ち上がりストレッチなどをするとさらに疲れにくくなりますよ。

 

ノートパソコンスタンドのメリット③放熱ができる

電化製品であるパソコンは使っていると熱を発生させていますが、熱はうまく放出されていないと故障の原因になってしまいます。

ノートパソコンを直接机に乗せていると発生した熱がこもってしまいます。しかしノートパソコンのスタンドを使うとパソコンの下にすき間ができるため熱が自然に放出されます。

100均ではないですが、冷却機能がついたノートパソコンのスタンドも販売しているので、長時間パソコンを使うのであればこちらでも良いですね。


 

 

ノートパソコンのスタンドを買うときのポイント

 

ノートパソコンのスタンドを探すときは

ノートパソコンのスタンドを使いたいと考えている方は、以下のポイントに注意して選ぶと良いでしょう。

  1. 持っているノートパソコンのサイズに合うか
  2. ノートパソコンスタンドの角度・高さの調整が可能か
  3. ノートパソコンのスタンドは折りたたみがおすすめ

まず、せっかくノートパソコンのスタンドを買っても、持っているサイズや重さが合っていないとスタンドに負荷がかかり支えられないため、きちんと確認しましょう。

次に、ノートパソコンのスタンドの角度・高さの調整ができなくても基本的な使用には問題ありません。

ただ調整ができたほうがノートパソコンを新しくしたときや自分のからだに合わせた微調整ができるため調整がついているほうが使いやすいと思います。

それから、私が使用しているノートパソコンスタンドはノートパソコンに直接貼り付けるタイプになっています。

この種類の商品はノートパソコンスタンドが大抵折りたたみできるようになっています。

ノートパソコンを片付ける時もコンパクトにできるため重宝しています。また外出時の持ち運びにもカバンの中でかさばらないため運びやすいです。

本格的なノートパソコンスタンドの購入に踏み切れない方へおすすめです。

他にもキーボードをワイヤレスなどで使用しているかたへはキーボードを収納するスペースがついているノートパソコンスタンドがあります。

ノートパソコン以外にもお仕事で使用する方向けへタブレット・スマートフォンを立てられるノートパソコンスタンドもあります。


 

 

ノートパソコンスタンドの素材

たくさんのノートパソコンスタンドがありますがその素材もいろいろです。どの素材を選んでも使用に問題はありません。自分の好みに合わせて使いましょう。

  • アルミ
  • ステンレス
  • プラスチック
  • 木製

アルミは軽量で丈夫、冷却されやすいため熱が放出されやすくなっています

ステンレスは重さはありますが丈夫で安定性があります。またさびにくくなっています。

プラスチックはアルミよりも軽く、価格もお手頃なものが多いですが衝撃に弱くこわれやすいデメリットがあります。

木製は家具との相性が良いため、家の雰囲気を壊さず自然になじみます。金属製よりも傷がつきにくく音を吸収するためタイピング音が響きません

そのため、静かにノートパソコン作業をしたい方へおすすめですが、タイピング音が好きな方へは向いていないかもしれません。

自宅でのみパソコン作業をする方はステンレスや木製をおすすめしますが、外出時もノートパソコンが必要で持ち歩く方は軽いアルミやプラスチック製品を選ぶと良いと思います。

 

 

ノートパソコンスタンドの縦置きは良くないのか

ノートパソコンのスタンドには縦型の商品もあります。このタイプのスタンドは収納に特化しています。

縦型に収納しているとノートパソコンが壊れやすくなるなど不安になる方もいると思います。

メリット・デメリットどちらもあるので自分の部屋に合うかなど想像してみてください。

 

パソコンスタンドの縦置きは良いの?

パソコンを縦置きに保管するしていると、置きスペースが節約できるため机の上がスッキリ片付きます。

また【クラムシェルモード】でノートパソコンを使えるため便利です。

クラムシェルモードとは、ノートパソコンをモニターにつなげて大きな画面で作業できるモードです。

しかし、収納するときは液晶画面とキーボードの接着面を上にする必要があります。下にしているとノートパソコンスタンドと接触してパソコンに傷がつく可能性があります。

 

ノートパソコンスタンドの縦置きを買うときは

ノートパソコンスタンドの縦置きを選ぶときは注意する点があります。

  • 1つで何台収納できるか、幅の調整が可能か
  • 安全性と滑り止めの有無
  • 持っているノートパソコンの重量・サイズが合っているか
  • 縦置き、横置きに対応しているか

持っているノートパソコンが多かったり、これから増える可能性があるときは何台収納できるのか増えても幅の調整が可能かを確認すると良いでしょう。

縦、横置きどちらにも対応している商品は、ノートパソコンを使うときは横置き・保管するときは縦置きにして使うことができるためスペースの節約になります。

1番大切なことは、自分の持っているパソコンのサイズ・重さが選んだ商品に対応しているかどうかです。

サイズや重さが耐えられない商品はノートパソコンやスタンドが壊れてしまうため、必ず確認しましょう。

 

 

ノートパソコンのスタンドは他のものでも代用できる

そこまで本格的なものを求めていない・代用品で手軽に用意ができないかと思う方もいらっしゃると思います。もちろん専用のものでなくても代用品でまかなうことは可能です。

代わりに使えるアイテムはダイソーなどの100円ショップや他にも自分のお気に入りの雑貨店・ホームセンターでも買うことができます。

 

代用品① シューズラック

シューズラックは傾斜がついているものを選ぶとノートパソコンスタンドの代わりにできます。

ただお手持ちのパソコンによっては引っかかりが低くパソコンが滑り落ちてしまうことがあります。

その場合は、クリップやゴムなどを貼って対処すると良いでしょう。

シューズラックはシンプルなデザインが多いため、ステッカーなどで飾りをつけても面白いと思います。

 

代用品② ブックエンド

ブックエンドは2つ1組になっているものを用意してください。ノートパソコンスタンドとして使用する以外はパソコンは縦にして収納することもできます。

100円ショップで2つ揃えても200円(税込220円)で買うことができます。

片方のブックエンドの穴にもう1つのブックエンドをはめて作ることができます。

ノートパソコンを使用しないときはパソコンと一緒に使う資料などをまとめておくことができます。

 

代用品③ 収納棚

どこにでもあるワイヤーの収納棚はとても簡単です。買ってきた収納棚の上にノートパソコンを乗せるだけです。

また下の段にはキーボードをワイヤレスなどノートパソコンについているものを使用する時はそのまま空いてるスペースにキーボードをセットすることができます

高さ調整ができない、持ち歩きにはむかないなどのデメリットもありますが、室内でノートパソコンを使う場所が同じ方へはとてもおすすめです。

 

 

まとめ

ノートパソコンのスタンドの良いところをしっていただけたでしょうか?

ノートパソコンのスタンドは、

  • サイズ、重さに合うものを選ぶ
  • 自分に合う素材を使う

ノートパソコンのスタンドを使うメリットは、

  • 文字の入力がしやすくなる
  • 姿勢がよくなるためからだの痛みが軽減する
  • ノートパソコンの放熱ができる

またノートパソコンのスタンドは専用のものでなくても代用品で対応することができます。そして代用品はダイソーなどの100円ショップで簡単に手に入れることが可能です。

使うイメージがまだわかない方はダイソーなど簡単に手にしやすいものから使用するのも良いと思います。

ぜひ自分のからだに合うノートパソコンのスタンドを探してぜひ使ってみてください。本当におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました