スマホケースにクレジットカードを入れていませんか?
スマホケースにクレジットカードを入れておくと、財布を持ち歩かなくてもいいので便利ですよね♪
しかし、スマホケースに長時間クレジットカードを入れておくことは、あまりおすすめできません。
クレジットカードが磁気不良を起こして、決済できなくなる可能性があります。
クレジットカードが使えなくなると困りますよね。
スマホケースにクレジットカードを長時間入れてしまって、磁気不良にならないように気をつけましょう。
スマホケースにクレジットカードを入れても大丈夫?
スマホケースにクレジットカードを入れると磁気不良になる可能性があります。
磁気不良とは、クレジットカードの裏側についている線(磁気ストライプ)の磁気が異常をきたしている状態のことです。
磁気不良は、磁気が強いものに近づけたときや、磁気ストライプに汚れや傷が付いたときに起こります。
スマホは強い磁気を発しているので、長時間一緒にしてしまうと、クレジットカードの磁気が使えなくなってしまいます。
また、手帳型のスマホケースの留め具が磁石になっているものを使っている方も注意が必要です。
磁石による影響で磁気不良になる場合もあります!
磁気ストライプには個人情報が保存されていて、この部分を読み取ることでクレジットカードでの決済が可能になります。
磁気ストライプが磁気不良になって読み取れなくなってしまうと、磁気ストライプでの決済ができなくなってしまいます。
スマホケースにクレジットカードを入れて磁気がダメになってしまったときの対処法
クレジットカードが磁気不良になったときは、どうしたらいいんだろう?
クレジットカードが磁気不良になってしまったら、電磁ストライプを使ってのクレジットカード決済ができません。
電磁ストライプが磁気不良になった場合は、電磁ストライプを利用しての決済はできませんが、ICチップを使っての決済はできます!
クレジットカードが磁気不良になった場合は、以下の方法で対処しましょう。
クレジットカードを再発行をする
クレジットカードの磁気が使えなくなったら、支払いに必要な情報が破損するため、作り直しが必要になります。
クレジットカード会社に連絡をして、再発行の依頼をしましょう。
クレジットカードの裏面には、カード会社の連絡先が記載されているので、記載されている連絡先に問い合わせましょう。
磁気不良によるクレジットカードの再発行は、手数料がかかる場合もあるので確認しておきましょう。
ちなみに、三井住友カードはオンラインでの手続きであれば、手数料無料で再発行できますよ。
カード会社によって変わりますが、新しいクレジットカードが自宅に届くまでに数日から数週間ほどかかります。
カードが届くまでに時間がかかるので、早めに手続きをするようにしましょう。
クレジットカードを再発行した場合、クレジットカードの番号が変わることがありますので、新しいカードが届いたら確認しておきましょう。
ネットショッピングを利用する
ネットショッピングであれば利用できるので、新しいクレジットカードが発行されるまでの応急処置として使うことができます。
磁気ストライプが磁気不良で使えなくても、カード番号やセキュリティコード、有効期限などの情報があればネットショッピングでは問題なく利用することができますよ。
当面の間再発行ができない状況であれば、ネットショッピングで利用してみましょう。
また、クレジットカードが磁気不良になっても、スマホ決済は利用することができます。
私は、Apple Payを使用しています!クレジットカードを持ち運ばなくてもいいので、便利ですよ♪
Apple Payにクレジットカードを登録することで、スマホをICリーダーにかざすと決済できるようになります。
Apple PayはApple製品で利用できます。Androidの方は、Google Payがオススメです!
スマホケースにクレジットカードを入れなくても決済できるので、クレジットカードを失くしてしまったり、磁気不良になるという心配もありません。
スマホケースにクレジットカードを入れたい!磁気不良の対策
磁気不良でクレジットカードが使えなくなってしまうと、再発行して自宅に届くまでに時間がかかるので不便ですよね。
クレジットカードの磁気不良対策は何かある?
「磁気不良は気になるけど、スマホケースにクレジットカードを入れておきたい」という方は、以下の方法で磁気不良対策をしておきましょう!
- 磁気を防止するシートやケースを利用する
- 他のカードと重ねて収納しない
- クレジットカードを複数枚持っておく
- マグネットが使われていないスマホケースを使用する
磁気を防止するシートやケースを利用する
磁気を防止するシートやケースを使うことで、磁気からクレジットカードを守ることができます!
磁気防止だけでなく、クレジットカード情報を読み取られてしまうスキミングも防ぐことができるものもありますよ。
磁気防止もできて、スキミングも防げるのは便利ですよね♪
他のカードと重ねて収納しない
財布にカードをしまうとき、カードを何枚かまとめて同じポケットに入れてる方もいるでしょう。
実は、磁気ストライプがついているカード同士を接触させると、磁気不良が起きてしまうことがあるのです。
カードを収納するときは、カード同士が重ならないように気をつけましょう!
スマホケースにカードを入れるときは、1枚ずつ個別で収納するようにしましょう。
また、財布に入れる時も同様に1枚ずつカードを入れるようにすると磁気不良を防ぐことができます。
クレジットカードを複数枚持っておく
カードを複数枚保有することで磁気不良になってしまったとしても、磁気が正常な別のカードで支払いをすることができます!
「カードで支払おうとしたら、磁気不良になっていて支払えなかった」というのを防ぐことができます。
磁気不良になってしまっても、クレジットカードが複数枚あると安心ですね!
クレジットカードを多く持ちすぎると管理が大変になってしまうため、2~3枚程度持っておくのがおすすめです。
マグネットが使われていないスマホケースを使用する
先ほども述べたように、手帳型のスマホケースでマグネットが使用されているものに、クレジットカードを入れるのは要注意です!
スマホケースにクレジットカードを入れたい場合は、マグネットが使われていないものを使用しましょう。
手帳型のスマホケースでもマグネット不使用のものはありますよ♪
「磁気を防止するシートやケースを買って、いざ使ってみたらスマホケースに入らない」なんてことになると困りますよね。
磁気を防止するシートやケースを購入する際は、お持ちのスマホケースに入るかどうか、サイズを確認しておきましょう!
まとめ
- スマホケースにクレジットカードを長期間入れてしまうと、磁気不良を起こす可能性がある
- 磁気不良は、磁気が強いものに近づけたときや、磁気ストライプに汚れや傷が付いたときに起こりやすい
- スマホは磁気を発しているので、長時間一緒にしてしまうとクレジットカードの磁気が使えなくなってしまう
- 手帳型のスマホケースの留め具が磁石になっているものを使っている場合も、磁石が原因でクレジットカードが磁気不良の原因になるため注意が必要
- スマホケースにクレジットカードを入れて磁気がダメになってしまったときは、カード会社に連絡してカードを再発行してもらうことで対処できる
- クレジットカードが磁気不良になってしまっても、カード番号やセキュリティコード、有効期限などの情報があれば、ネットショッピングをすることができる
- クレジットカードの磁気不良が気になるという方は、シールドケースや防磁シートを利用したり、マグネットが使われていないスマホケースを使用したりするなどの対策をしよう
クレジットカードが磁気不良になってしまうと、再発行手数料がかかってしまったり、新しいカードが届くまでに時間がかかってしまったりするなど面倒なことになりかねません。
スマホケースにクレジットカードを入れる際には、磁気不良対策をしておくことをおすすめします。
コメント