メルカリ発送後にメッセージは必要?出品者から送る例文つきで解説!

メルカリ

メルカリで売れた商品を発送し、発送通知ボタンを押した後、発送をお知らせするメッセージを毎回送っていますか?

私は商品を梱包して、発送場所に向かっている途中で『発送通知を送ったから、さらに発送後のメッセージは送らなくてもいいかな・・・と考えたことがありますが、毎回送っています。

もし、めんどくさいという理由だけでメッセージを送っていなかったとしたら、購入者から悪い評価をもらう可能性があります。

この記事では、メルカリの発送後メッセージの必要性を解説して、メルカリの出品者の「メッセージを送るかどうか」という迷いを解消します。

また、スムーズにメッセージが送れるように、様々なパターンのメッセージの例文もご紹介します。

 

 

メルカリの発送後メッセージを送るべき理由とは

メルカリは、出品者が「発送通知」ボタンを押すと、購入者に商品の発送についてお知らせします。

また、「発送通知」を送らないと出品者は受取評価を受け取れず、取引が完了しないシステムです。

この一方で「発送後メッセージ」については、発送後に送らなくてはいけないというルールはなく、送らなくても取引を進められます。

この様なメルカリのシステムをふまえて、「発送後メッセージを送るべき理由」をお伝えします。

お店での買い物と異なり、メルカリを利用すると、購入直後から商品が届くまでの間は購入者の手元には実物の商品がありません。

購入者は商品が届くまでの間、時間が経つほどに商品が届くか心配して不安になります。購入者の不安を解消するためには、丁寧な対応が必要なのです。

購入者に伝わりやすい丁寧な対応として、「発送後メッセージ」を活用しましょう。

 

 

メルカリ発送後のメッセージによっては受取評価に影響があるかも?

購入者への丁寧な対応について、具体例を挙げて解説します。

初めて利用するケーキ店で、大切な方へのお誕生日ケーキを購入するシーンを想像してみてください。

  • 商品のケーキを渡されるだけの接客
  • ケーキの持ち運び方や箱から出す時の注意点など、商品に対する愛が感じられる言葉を添えながら商品を渡してもらえる丁寧な接客

2つの接客の違いで、そのお店に対する印象が違いますよね?

同じケーキでも、接客が違えば、味の感じ方も変わるようにも思います。メルカリで購入された商品も同じです。

購入された商品が、購入者にとって非常に大切なものである可能性を考えましょう。

大切だからこそ不安が大きい取引なのに、出品者からの発送後のメッセージが無かった場合、出品者への印象が悪くなります。

実際に、発送後のメッセージが無かったという理由で、取引後の評価を下げる方もおられます。

メルカリの悪い評価は、1つ付くだけでも目立ってしまうので要注意です。

出品者は、メルカリでの悪い評価やトラブルを避ける為にメッセージを使って、発送した商品に対する愛情を伝えましょう。

『気持ちのいい取引だったから、同じ出品者の他の商品の購入も検討してみようかな♪』と思ってもらえれば、嬉しいですよね。

発送後のメッセージの内容を工夫すれば、悪い評価を防止するだけではなく、リピート購入に繋がりやすくなりよ!

 

メルカリの発送後メッセージの例文を紹介します!

メルカリで発送後に送るメッセージの例文をご紹介します。

取引の度に発送後メッセージを作成する手間を省くため、様々なパターンの例文をご自身が使いやすいように加工して、テンプレートにして保存しておくのがオススメです。

 

定番の例文

≪例文≫

お待たせいたしました。本日〇〇にて、商品を発送いたしました。お手元に届きましたら、受け取り評価よりお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

発送後のメッセージでは発送場所(コンビニ・郵便局・ポスト投函など)、発送方法(らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便・郵便など)を伝えましょう。

また、受取評価を依頼する一言も添えるのもポイントです。

発送後のメッセージは定番の例文でも問題ありませんが、情報量を増やしたメッセージを送って、購入者の信頼度を上げられる場合もあります。

信頼度の上がる3つのパターンの例文をご紹介します。

 

到着予定日を入れる

≪例文≫

お待たせいたしました。本日〇〇にて、商品を発送いたしました。

〇月〇日に到着予定です。商品がお手元に届きましたら、内容の確認と、受け取り評価よりお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

発送方法を入れるだけでも購入者はだいたいの到着日を予想できますが、到着予定日が分かるならば、到着予定日も連絡すると親切です。

 

追跡番号を入れる

≪例文≫

お待たせいたしました。本日〇〇にて、商品を発送いたしました。商品がお手元に届きましたら、内容の確認と、受け取り評価よりお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

追跡番号:1234567890

郵便局の「レターパック」や「クリックポスト」で発送した場合は、メルカリの取引画面から配送情報を確認できないため、追跡番号も教えてあげましょう。

追跡番号は、配送業者のサイトで配達状況を確認する時に入力する必要があります。

コピペしやすいように発送後メッセージの文末に記載すると親切です。

 

商品開封時の注意点を入れる

≪例文≫

お待たせいたしました。本日〇〇にて、商品を発送いたしました。お手元に届きましたら、誤って商品を切らないように、開封時はハサミやカッターを使わないようお願いします。

商品の確認後は、受け取り評価よりお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

布製品など、開封時にハサミやカッターを使われると、誤って商品を切ってしまう可能性があります。

発送後メッセージでも注意を促して、悲しいトラブルを防ぎましょう。

 

不在の際の注意点を入れる(宅配便発送/時間指定なし)

≪例文≫

お待たせいたしました。本日〇〇にて、商品を発送いたしました。お荷物到着の際にご不在の場合は保管期限内のお受け取りをお願いします。
お手元に届きましたら、内容の確認と、受け取り評価よりお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

宅配便で送る場合で「時間指定なし」の場合、発送後メッセージで不在の際のお願いをしておきましょう。

購入者には、不在時に宅配ボックスで受け取れない方もおられます。

保管期限について事前にお伝えしておけば、宅配便が再配達になった時の受取遅れを予防できます。

 

 

まとめ

  • メルカリの発送後メッセージを送るべき理由は、商品が手元に届くまでの間、購入者に不安を感じさせないようにするため
  • ルカリのメッセージが評価に影響を与える場合もある。気持ちの良い取引だったと思ってもらえるように、発送後のメッセージも工夫しよう
  • 発送後メッセージは、発送場所や発送方法、受け取り評価を促す一文が添えられていると良し
  • 発送後メッセージに到着日時や商品番号、注意点なども添えると信頼度アップにつながる

この記事では、メルカリ発送後のメッセージを送るべき理由と例文をご紹介しました。

メルカリ初心者の方は、発送作業やシステム操作に慣れておらず、お取引の際にうっかりミスする可能性も考えられます。

以前、私がメルカリで商品を購入した際に、商品の発送が掲載されていた情報よりも大幅に遅れるトラブルがありました。

その取引では、出品者から丁寧なメッセージを受け取っていたため、私は受取評価を下げませんでした。

発送後にメッセージを送って購入者から信頼されれば、評価が下がらず、今後も気持ちよくメルカリを利用していけますよね。この記事が少しでも参考になれば幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました